1 - 30/件 全45件
案件の内容
3Dプリントの受託造形サービスとマーケットプレイスサービスを運営しています。 サービスを運営し続けて9年目を迎える歴史ある事業部です。 業界内での認知度は非常に高く、独自戦略によって業界内での競争優位性を発揮しております。 3Dプリントという最先端な領域の中で、Webサービスとしてどのようにユーザに価値を提供するのか常に試行錯誤を繰り返し、日々やっています。 今後の展開としてプロダクトの大規模なリニューアル計画しております。 ◆メンバー構成 エンジニアサイド: 3人 ビジネスサイド: 9人 男女比 2:1 エンジニアという役割や立場を超えてエンジニアサイド、ビジネスサイド問わずチームメンバー全員が対等な立場で議論できる環境があります。 また、失敗を許容し何事にも積極的にチャレンジできる環境です。 エンジニアサイドは少人数チームのため報告・相談を欠かさないようにして気軽に話しかけられる環境を構築しています。 ・保守 インフラ:Amazon EC2 ミドルウェア: Nginx, MySQL, Redis 開発言語: Java, Go, Node.js FW: SAStruts バージョン管理ツール: GitHub, Bitbucket CI: CircleCI, Jenkins 構成管理: Terraform, Ansible ・新規(予定しているもので設計で変わる可能性あり) インフラ:コンテナ環境 ミドルウェア: Nginx, MySQL, 開発言語: TypeScript FW: NestJS, Next.js バージョン管理ツール: GitHub CI: CircleCI 構成管理: Terraform, Ansible ・共通 開発マシン: Mac
求めるスキル
・MySQL ・目的に合わせてクエリを作成できること ・AWSの基本的なサービスの使用経験があること ・EC2 ・ECS
案件の内容
【概要】:自社SaaSプロダクトの開発を行っていただきます。 【工程】: 要件定義〜テストまでをお願いしますが、 PdMを置くため、要件定義後の設計・実装・テストが主な仕事です。 ■具体的な業務内容 ▻フロントエンド ・Next.js, TypeScriptによるBtoB SaaS アプリケーション開発(設計/運用などを含む) ・社内における業務支援ツール開発(設計/運用などを含む) ▻バックエンド ・Ruby on RailsによるBtoB SaaS アプリケーション開発(設計/運用などを含む) ・AWSの設計・構築・運用 ・社内における業務支援ツール開発(設計/運用などを含む) 【開発体制】 ■現状の開発体制について 現在の開発体制は ・エンジニア17名(業務委託含む) ・プロダクトマネージャー 3名 ・デザイナー2名(業務委託含む) ・QA 3名 です。 ■開発環境 ・言語:Ruby(Rails) / React(TypeScript, Next.js) / React Native / NestJS ・インフラ:AWS / GCP / Firebase / Elastic Search ・DB:MySQL / Redis ・開発プロセス:アジャイル・スクラム ・その他利用ツール:Github / Slack / notion / Jira / Confluence / Datadog / Autify など ・仕事中のイヤホンの装着はOKです。 ・新しい技術やツールに関しては、積極的に試験・導入するなど新しい取り組みを積極的に行なっています。
求めるスキル
・TypeScriptおよびReactの経験年数3年以上(どちらの経験も必須です) ・Git / GitHubを利用したチームでの開発経験
案件の内容
独自のCMSの管理画面やAPIの機能をLaravelを用いたフルスクラッチのCMSおよびAPIへ移行する開発になります。 独自CMSの管理画面やAPIの使用技術 ・言語:PHP ・フレームワーク:phalcon ・DB:mysql、redis、elasticsearch 移行先システムの使用技術 ・言語:PHP ・フレームワーク:Laravel ・テンプレートエンジン:blade ・DB:mysql その他使用技術 ・Git、Docker、AWSなど 環境周り ・ローカルでの開発は、Macを使用し、dockerでコンテナを立ち上げて開発いたします。 ・デプロイ先はAWSとなります。
求めるスキル
・PHP経験 ・Laravel経験 ・Mysql経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 ・Docker経験 ・API、DB、処理設計の経験
案件の内容
宅配・発注向け設計・構築 現行環境(VMware)のシステムを更改のタイミングでAWSにクラウドリフトを行う。 キーワード(Aurora、ClientVPN、DirectConnect、Route53、EC2、ElastiCache(Redis)、ELB、IaC、IAM、Lambda、S3、Site-to-SiteVPN、コンテナ)
求めるスキル
・AWS構築経験1年以上 ・パラメータシート、単体試験仕様書がかける人
案件の内容
キャバクラ業界向け投げ銭サービスを展開するスタートアップで のWebエンジニアのお仕事です。 ・LIVE配信機能などの追加機能の要件定義・設計・開発 ・既存機能の不具合改修 ・プロダクト改善 ・各種ミーティング(要件定義、デイリースクラム、スプリントプランニング) 環境: ・フロントエンド:Nuxt,Vuetify ・バックエンド:Ruby on Rails ・DB:MySQL,Redis ・インフラ:AWS(Beanstalk,S3) ・外部連携サービス:Firebase,Stripe,kintone ・バージョン管理:Github ・プロジェクト管理:JIRA ・コミュニケーション:Slack ・開発手法:スクラム
求めるスキル
・Web系開発経験(設計・開発・テスト) 3年以上 ・Rubyでの開発経験 ・Nuxt(Vue.jsも可) での開発経験
案件の内容
・口座開設システム開発業務 ・口座開設システムの新規サービスの構築に伴う、 基本設計、詳細設計、実装、単体テストまでの工程が主な中心業務となります 主な開発環境・ツール ・開発言語 : Golang・Echo・TypeScript ・FW : React(Nextjs)・Storybook ・インフラ環境 : Docker・AWS (Fargate, Lambda, Aurora MySQL, CloudFront, S3, Redis, RabbitMQ, SQS, など) ・その他 : Github Enterprise・jenkins・Slack・JIRA
求めるスキル
・Go言語を用いたWebアプリケーションの実装経験(基本設計~テスト) ・AWSを用いたWebアプリケーションのシステム設計経験 ・Dockerを用いた開発経験 ・Githubを用いた複数人での開発経験 ・DB設計の経験
案件の内容
パブリッククラウドのサーバ構築、運用監視 ゲーム15タイトルが稼働しているシステムの インスタンス構築、インスタンス増減作業、クラウド設定変更、OS・ミドルウェア設定変更、障害対応、開発チームからの問い合わせ対応 工程範囲:設計・構築・運用支援(障害解析/ユーザ依頼対応) 開発環境:Linux(CentOS)、GCP、AWS、データセンタ(物理)
求めるスキル
・Linuxに関する設計、構築、試験経験 ・クラウド(AWS、GCP)基盤の構築、運用経験
案件の内容
・某ゲーム開発会社にてオンラインゲーム/メタバースのサーバープログラムの 開発/更新/運用を担当頂きます。 ※プラットフォームはNintendo Switch、PS5・4、Xbox、PC、スマホです ・サーバアプリケーション開発 ・TCP通信の実装 →ランキング、マッチング、ショップ、ロビー、チャット、ログイン認証等 ・DB開発 ・通信処理 ・CI/CDシステムの構築 ・AWS、GCPなどのPublic Cloudを利用した環境構築 ・KPIツール、管理ツールなどの構築 プロジェクト例 ・メタバース(仮想空間サービス) ・スマートフォンゲーム(RPG、アクションゲーム、位置ゲーム等) ・オンラインアクションMMORPG ・家庭用ゲーム(バトルロイヤル、リズムゲーム等) 技術環境 O S :Windows, Linux, iOS, Android Eng :Unity, UnrealEngine 言 語 :C++, Java、PHP、Go、Python FW :Laravel等のMVC Framework D B :MySQL , PostgreSQL , Amazon Aurora(AWS), Cloud Spanner(GCP), Redis,Redis(クラスタリング) Cloud :AWS,GCP ミドルウェア:Docker
求めるスキル
・RDBMS/NoSQL使用下での設計/開発経験 ・MVCフレームワークを使用した開発経験 ・可読性を意識したコーディング経験 ・ビジネスレベルの日本語能力
案件の内容
・某ITメガベンチャーグループ会社にて、国内最大規模のゲームプラットフォームのバックエンド開発を担うポジションです。その中でも今回は、買い切りでダウンロードする商品の販売をするPCゲーム/アダルトPCゲームのフロアをご担当いただきます。 ・様々な職種の開発メンバーと協力し、サービスの保守/エンハンス開発を行って頂く ・同サービスの保守/エンハンス対応 →主にサーバーサイド側がメイン →運用保守は問合せ対応/障害発生時の原因調査含む →エンハウスでは品質向上に対するアイディア出し又は実行も含む ・新機能追加等に対する要件ヒアリング、アーキテクチャ設計 ・必要ドキュメント作成 ・定例MTG対応 技術環境 O S :Windows, Mac 言 語 :PHP, HTML, CSS(Scss), JavaScript F W :Laravel D B :MySQL, Redis Cloud :AWS コンテナ :Docker WebServer:Nginx 管理系 :JIRA, GitHub etc. その他 :Atlassian(Confluence, Bitbucket)、Slack、Zoom 予定です。
求めるスキル
・PHP+Laravelでのサーバーサイド設計/開発/テスト経験 ・RDBにおけるSQLとテーブル設計経験 ・パフォーマンス、セキュリティを意識した開発 ・Gitによるバージョン管理経験
案件の内容
・同サービスのWeb側(サーバーサイド/フロント両方)+ネイティブアプリの 要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト/運用 →詳細設計以降は開発担当のメンバーが中心となって対応(対応頂くのは一部) →新機能開発、既存機能改善、運用含む →Webフロント開発はフォローのような形での対応なので割合少なめ ・新機能開発における技術検証 ・パフォーマンス劣化の調査/改修/再発防止策検討 ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) 業務補足 ◎次に作るものはどうやって決められるか →要件をもとにデザイナーがデザインを起こし、デザインをもとにCTOとエンジニア、 デザイナーでレビューを行います。スプリントの計画でエンジニアがデザインと要件を 基にIssueを洗い出し、見積もりを行います。 その後はスプリントで計画されたIssueを実装し、Pull Requestを作成し他のメンバー がレビューを行い、マージしていきます。 ◎スケジュール管理 →スケジュール管理/タスク見積もりは各担当分野のエンジニアに任せています。 全体のスケジュールはCTOが管理しています。 ◎開発フロー →スクラムをベースにした開発フローを採用しています。スプリントの期間は2週間で、 スプリントの完了時には毎回振り返りを実施してプロジェクトの進め方、チームの あり方について議論します。 ◎コードレビュー →エンジニア同士でのピアレビューとCTOによるレビューの2段階で実施します。 又、 必要に応じてペアプロやモブプログラミングを実施したり、重要機能についてはエンジニア チーム全体でレビュー会を行うこともあります。 ◎開発メンバーの裁量 ・OS/エディタ/IDEといった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使う事が可能 ・企画決定の場に、実装担当の開発メンバーが参加 ・タスク見積もりは、実装担当するメンバーが中心となって実施 ・全体のスケジュール管理は途中の成果を随時確認しながら、納期又は盛り込む機能を 柔軟に調整する形で実施 職場環境について ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・BitriseCI, CircleCIでの徹底的な自動化 ・セミナー参加、書籍物品購入サポート 組織体制 ・計9名(エンジニア8名、UIUXデザイナー1名) 技術環境 O S :Linux, Windows, iOS, Android 言 語 :フロント)JavaScript, HTML, CSS, TypeScript サーバーサイド)Ruby ネイティブ)iOS→Swift, Android→Kotlin F W :フロント)React サーバーサイド)Ruby on Rails ネイティブ)Material Components(Android) D B :Web)MySQL, Redis モバイル)Realm Cloud :AWS(ECS Fargate, ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, DynamoDB, OpenSearch(ElasticSearch), Athena等), Firebase ライブラリ:Web)jQuery, Redux ネイティブ)iOS→RxSwift, swift-log, Android→RxJava, OkHttp, Retrofit, Dagger2, Groupie CI/CD :CircleCI, Bitrise コンテナ :Kubernetes 統合環境 :AndroidStudio, Xcode IaC :Terraform GUI :Quick UI構築 :SnapKit ストレージ:Nimble CLI :SwiftGen コルーチン:Kotlin Coroutines 管理系 :GitHub, ZenHub, Backlog マルウェア:Cuckoo 解析系 :SwiftLint(iOS) その他 :RSwag, Swagger, Nuke, Glide, Android Jetpack
求めるスキル
・Swift(iOS)+Kotlin(Android)両面でのネイティブアプリ設計/開発/テスト経験 ・Ruby+Ruby on RalisでのWebサーバーサイド設計/開発/テスト経験 ・システム or ネイティブアプリどちらかでのアーキテクト設計又は要件定義経験
案件の内容
・某IT企業にて、自社製メール配信サービス(自社開発ASPサービス)内での社内システムのリファクタリング(フロント/サーバーサイド)や、オンプレ→クラウドへの移行に おける開発業務をご担当頂きます。 ・同システムのフロント側の要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト →経験値次第では基本設計からお願いする可能性有 ・品質向上に向けたアイディア出し又は実行 ・テストコード作成 ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) ・簡単な進捗/課題/品質管理(経験値次第) 技術環境 O S :Linux or UNIX 言 語 :フロント)JavaScript, HTML, CSS サーバーサイド)Java, PHP等 F W :フロント)Vue.js サーバーサイド)Struts, Spring等(PHP系FWは確認中) その他)Selenium D B :PostgreSQL, Redis, MySQLのいづれか Cloud :AWS コンテナ :Docker エディタ :VSCode, Atom等 管理系 :Github, Backlog 社内ツール:G Suite, MS Office, Slack その他 :JetBrains, Trac, Subversion, Redmine
求めるスキル
・Vue.jsでのフロント設計/開発/テスト経験 →Vue.jsの経験が無い場合、知見又はReact等他モダン系FWの経験があれば検討可能 ・PHPでのサーバーサイド開発経験(コードの読解力があればOK) ・Java+Struts or Spring系FWでのサーバーサイド開発経験
案件の内容
フロント及びバックエンド開発 ■業務内容 自動車カタログ全般のデザイン刷新対応 マイカーページ機能追加 ■環境 JAVA/Springboot/jqery/Linux Solr/Redis/Mysql/Cassandra
求めるスキル
Java8以上の開発経験3年以上 Springboot使用経験 Javascript使用経験 設計~からの開発経験 AWS使用経験
案件の内容
・Ruby/Ruby on Rails/ PostgreSQLによる、バックエンド、WebAPI、CMSの開発。 ・Ractによるフロントエンド追加開発。 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。 ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。 ■使用技術(開発環境) ・Ruby、Ruby on Rails、JavaScript、PostgreSQL /一部AWS ・Redis、Elasticsearch ・Ajax、OpenID系技術、REST、サーバレスアーキテクチャなど。 ・支給するMacBook Proにて開発作業
求めるスキル
・顧客との仕様検討、要件検討などの折衝経験がある。 ・コンシューマ向けWebサービス開発経験が2年以上ある。 ・DB設計、詳細設計、テストケース設計などの経験がある。 ・4ヶ月~6ヶ月程度の中期開発プロジェクトの経験がある。 ・開発を行うにあたって明確なポリシーを持っている。
案件の内容
・PHP/HTML/CSS/JavaScript/MySQL/AWSによる、フロント/バックエンド、WebAPIの開発。 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。 ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。 ■使用技術(開発環境) ・LAMP(Linux、Apahce、MySQL、PHP 7.x)/AWS/Vagrant、Ansible ・Redis、Memcached ・Ajax、OpenID系技術、REST、サーバレスアーキテクチャなど。
求めるスキル
・仕様検討、要件検討などの折衝経験がある。 ・コンシューマ向けWebサービス開発経験が1年以上ある。 ・DB設計、詳細設計などの経験がある。 ・4ヶ月~6ヶ月程度の中期開発プロジェクトの経験がある。 ・開発を行うにあたって明確なポリシーを持っている。 ・PHPの開発経験が1年以上ある。
案件の内容
要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト ・IoTプラットフォームのサーバサイドの設計、開発、運用 ・公開・非公開 API との連携(スマートデバイスや他社サービスなど) ・非同期・分散処理の仕組みを活用した機能作り ・CI/CDの改善活動 【使用技術】 ・Amazon Web Service ・Docker・Kubernetes ・terraform ・Node.js / TypeScript → 今後Golangへの移行を進める予定です。 ・React/Typescript(予定) 【社内情報共有・ツール】 ・Slack ・Google Drive 【プロジェクト管理】 ・BitBucket ・JIRA 【開発環境】 Go言語・TypeScript・Kubernetes・Docker・Azure・AWS・Kotlin・Ruby・Python・Java・Terraform・JIRA・Nginx・React・Node.js・Redis
求めるスキル
・Java,Ruby,Golang,Python,KotlinなどでのWebアプリケーション開発の経験 ・DB(RDB, NoSQL, etc)の設計 ・AWS or GCP or Azure等のクラウドを利用したアプリケーション開発の経験
案件の内容
・PHP/HTML/CSS/JavaScript/MySQL/AWSによる、フロント/バックエンド、WebAPIの開発。 ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。 【開発環境】 ・LAMP(Linux、Apahce、MySQL、PHP 7.x)/AWS/Vagrant、Ansible ・Redis、Memcached ・Ajax、OpenID系技術、REST、サーバレスアーキテクチャなど
求めるスキル
・仕様検討、要件検討などの折衝経験がある方 ・コンシューマ向けWebサービス開発経験が1年以上ある方 ・DB設計、詳細設計などの経験がある方 ・半年程度の中期開発プロジェクトの経験がある方 ・PHPの開発経験が1年以上ある方
案件の内容
社内の開発チームや外部チームと共に、サービスへの迅速な新機能の追加と安定稼働を両立するためのインフラ設計・構築・運用・監視をお願いします。事業の拡大フェーズを迎え、突発的なアクセスの集中が発生しうるサービスでもあるため、高可用性&高負荷に対応できるインフラ構築の経験を積むことができます。具体的には下記のような業務を想定しています。 ・SRE業務全般 ・インフラ設計・構築・運用・監視 ・セキュリティ対策や障害調査/対応 ・開発環境、テスト環境の整備 ・先を見据えた技術検証とプランニング 【現状の課題と解決したいこと】 クリエイティブサーベイは、付加価値の高い新機能の追加や既存機能の改善を最優先して開発をおこなってきました。 その結果として、良質な顧客体験(CX)を提供できるアンケートツールとしてお客様から高評価をいただけるサービスに成長できましたが、インフラの整備やオペレーションの自動化等を後回しにしてきたため、セキュリティ面の問題、作業の属人化の問題、リリースサイクルの問題、可用性の問題など、様々な技術的負債が積み重なっている状態です。 そのため、今後は専任のSREチームを立ち上げて、機能のリードタイムの短縮とサービスの安定稼働を両立できる仕組みを構築していきたいと考えています。 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:JavaScript / Node.js / React / AngularJS クラウド:AWS(EC2 / RDS / Elasticache / Lambda / CloudWatch / WAF / GuardDuty) DB/KVS:RDS(MySQL) / ElastiCache(Redis / memcached) モニタリング/ログ:CloudWatch CI:GitHub Actions / CircleCI / Jenkins テスト:RSpec / mocha / Karma ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog コミュニケーション:Slack / GoogleMeet 【現在進行中の技術スタックのアップデート】 Ruby on Railsのバージョンアップグレード ローカル開発環境へのDockerの導入 各種formatterやlinterの導入
求めるスキル
・クラウドサービス(AWS)の設計・構築・運用・保守の経験 ・モニタリング基盤、オペレーション自動化や監視ツール等の構築と運用の経験 ・ネットワークやセキュリティなど、インフラを構成する基礎技術の知識 ※経験年数はもちろん長い方が望ましいですが、経験年数が短くてもその内容の濃い方や自走能力の高い方は高く評価させていただきます。
案件の内容
・某シェアリングサービス企業が展開するエンタメ系コンテンツのネイティブアプリ 開発を担当頂きます。 ・自社サービスのネイティブアプリ設計/開発/テスト/コードレビュー/リリース対応 ・負荷分散対応 ・システムアーキテクト及びサービス改善立案(スキル/状況次第) ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) ※iOS, Androidどちらでも選択可能 技術環境 O S :iOS, Android 言 語 :フロント)JavaScript, TypeScript サーバーサイド)Swift, Kotlin F W :ReactNative D B :PostgreSQL, Redis, MySQL Cloud :AWS コンテナ :Docker ソース管理:Github タスク管理:Backlog
求めるスキル
・ReactNativeでのネイティブ(スマホ)アプリ設計/開発経験2年以上 ・iOS, Androidどちらかのネイティブアプリ開発経験(年数不問) ・Expoを使用しない環境での開発経験☆ ・TypeScriptでの開発経験☆ ・チーム開発経験(技術領域不問)☆ ※☆印項目は経験年数不問
案件の内容
・某シェアリングサービス企業が展開するゲーム系マッチングサービスの サーバーサイド開発を担当頂きます。 ※同サービスは将来的にNFT/メタバース/暗号資産等の技術/サービスを 採用する可能性有 ・同サービスのサーバーサイドの詳細設計/開発/テスト/運用 →API及び機能及び他新規開発、既存機能改修がメイン →フェーズ:基本設計、詳細設計、開発、テスト ・アーキテクチャ見直し及び再設計(状況次第) ・DB設計/改善、サーバー負荷軽減に対する案出し及び実行☆ ・インフラコスト最適化提案/移行作業☆ →HerokuからAWSへの移行は完了しており、現在一部構築中。 AWS構築等も関わる可能性有 ・テスト自動化対応☆ ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) ※☆印項目は状況次第で対応頂く可能性有 技術環境 O S :Linux, AmazonLinux 言 語 :Ruby F W :Ruby on Rails D B :PostgreSQL, Redis, MySQL Cloud :AWS, Heroku コンテナ :Docker ライブラリ:jQuery その他 :NewRelic, SendGrid, Cloudinary, Algolia, Pusher等
求めるスキル
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験3年以上 →API設計経験必須 ・サーバー or DBの負荷分散対応経験(アイディア出しレベル可) →出来れば高トラフィックシステム/アプリの経験があると望ましい ・AWS等のパブリッククラウドの知見又は業務経験(内容/年数不問) ・Dockerの使用経験
案件の内容
・大手ゲーム開発会社にて同社が抱えているタイトルのサーバーサイド側の 新規開発/運用業務となります ・同スマホゲームのサーバーサイドの詳細設計/開発/テスト →API及び機能/イベント向けの新規開発 ・DB設計/改善、サーバー負荷軽減に対する案出し及び実行☆ ・インフラコスト最適化提案/移行作業☆ ・テスト自動化対応☆ ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) ※☆印項目は状況次第で対応頂く可能性有 技術環境 O S :CentOS, Debian, AmazonLinux 言 語 :Java, PHP, SQL F W :SpringBoot, CakePHP or Laravel D B :MySQL Cloud :AWS KVS :Redis, Memcached WebServer:Apache, Tomcat 統合環境 :Eclipse ライブラリ :JQuery その他 :Git, Backlog等
求めるスキル
・Javaでのサーバーサイド設計/開発経験3年以上 →API設計経験必須 ・LAMP環境によるシステムorアプリ開発経験2年前後 ・サーバー or DBの負荷分散対応経験(アイディア出しレベル可) →高トラフィックシステム/アプリの経験があると望ましい
案件の内容
自動車サービス_カタログ開発 ■作業内容 フロント及びバックエンド開発 ■業務内容 自動車カタログ全般のデザイン刷新対応 マイカーページ機能追加 ■環境 JAVA/Springboot/jqery/Linux Solr/Redis/Mysql
求めるスキル
【必須スキル】 Java開発経験3年以上 Javascript 設計~からの開発経験 【尚可】 未経験の領域でも積極的に取り組める方使用経験
案件の内容
案件の内容 要件定義から開発まで。 自社サービスの新規開発をお願いしたいと思っております。 まだ世に出ていないサービスの為、詳細の記載が出来ませんが、 詳しくは面談時にお伝えさせてください。 開発環境 【開発環境】 Python, Kotlin, Swift, React, Django, Node.js, iOS, Android, JavaScript
求めるスキル
必須スキル ・以下言語での開発経験がある方(いずれか) →NodeJS, JavaScript,TypeScriptなどを用いたバックエンドの開発経験(3年以上) ・自社プロダクトの開発・運用経験、また技術選定やコードベースを改善した経験 ・Mobile:Swift, Kotlinを用いたiOS/Androidの開発経験 尚可スキル ・Mobile:Swift, Kotlinを用いたiOS/Androidの開発経験 ・Pythonを用いたバックエンドの開発経験 ・10万ユーザー以上をターゲットとしたサービスの開発・運用経験 ・地図システムの設計・開発経験者 ・Database(MySQL,MongoDB,Redis)、ネットワーク、Linux、監視システム、ロギング、運用、SLO/SLAに関する知識と経験 ・AWSにおける開発経験 ・UI開発における知識 ・APIの設計、開発経験
案件の内容
・大手ゲーム開発会社にて同社が抱えているスマホ向けバトル系アクションゲーム のサーバーサイド側の新規開発/運用業務となります。 ※同タイトルリリース時又は大型イベント時に、深夜or休日出勤をお願いする ・同スマホゲームのサーバーサイドの詳細設計/開発/テスト/運用 →API及び機能/イベント向けの新規開発 ・施策リリース時のサポート全般 ・ユーザーサポートにおける調査対応 ・DB設計/改善、サーバー負荷軽減に対する案出し及び実行☆ ・インフラコスト最適化提案/移行作業☆ ・テスト自動化対応☆ ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) ※☆印項目は状況次第で対応頂く可能性有 ※同タイトルリリース時又は大型イベント時に、深夜or休日出勤をお願いする 可能性有(代休取得可能) 技術環境 O S :CentOS, Debian, AmazonLinux 言 語 :PHP, SQL F W : Laravel D B :MySQL Cloud :AWS KVS :Redis, Memcached WebServer:Apache 統合環境 :Eclipse テンプレ :Smarty その他 :Git, Backlog等
求めるスキル
・PHPでのサーバーサイド設計/開発経験3年以上 →API設計経験必須 ・LAMP環境によるシステムorアプリ開発経験2年前後 ・サーバー or DBの負荷分散対応経験(アイディア出しレベル可) →出来れば高トラフィックシステム/アプリの経験があると望ましい
案件の内容
某ゲーム開発会社にて今夏リリースを予定する完全新作オリジナルタイトルPC向けオンラインアクションRPGのサーバープログラムの制作・更新・運用を担当いただきます。 ・サーバアプリケーション開発 ・DB開発 ・通信処理 ・CI/CDシステムの構築 ・AWS、GCPなどのPublic Cloudを利用した環境構築 ・KPIツール、管理ツールなどの構築
求めるスキル
・PHP(Ver7.0以上)+Laravel(Ver8.0以上)での開発経験 2年以上 ・RestAPIの作成(GET, POST)の経験(年数不問) ・RelationalDatabase(RDS)を使用した開発の経験(年数不問) ・SQLの知識
案件の内容
【概要】 モバイル向け新規タイトルのサーバーサイドエンジニアの募集です。 αがリリースされ、βに入り、リリースに向けた本格的な機能を行っおります。 【業務内容】 railsのAPIサーバやリアルタイム用に必要な機能をメインに、 リリースまでにゲームに必要な機能の設計・開発をお任せする想定です。 【魅力】 ソーシャルゲームですが、方針としてPayToWinではなく、プレイヤー自身が積極的に関わるUGCを使った遊び方ができるコンテンツの開発に携われます。 基本リモートでの作業が可能です。 昔、フルボッコヒーローズというゲームをプレイされたことがあれば大歓迎です。
求めるスキル
・BtoCサービスの開発経験 ・ Ruby on Railsを使ったAPIの実装・実務経験3年以上 ・MySQL, Memcached, Redis, Linux, Gitでの開発経験3年以上 ・DAU10万以上サービスでのaws rds, kvsのチューニング経験
案件の内容
システム開発支援業務 ・各種システムの開発、保守、改修、改善作業支援 ・要件検討会議の参加 ・課題管理・問題管理 ・月次報告資料作成・報告会実施 開発環境: ・フロントエンド: TypeScript(React) ・バックエンド: Python(Django) ・ミドルウェア: Postgres/Redis/Elasticsearch/Kafka"
求めるスキル
・エンジニア経験5年相当以上で製造工程に自信のある方 ・github での PR や issue を利用した開発経験 ・Linuxシステムでの開発経験 ・Pythonでの設計・開発経験2年相当 ・Python, Go, Perl いずれかの言語を使用した設計・開発経験2年相当 ・Djangoフレームワークでの製造経験
案件の内容
内容 ・DevOpsチーム発足につき構成メンバー募集 自社開発アプリ、『Social Commerce Beney』の全体を支える基盤開発業務に携わります。 ・AWSのEC2(Ubuntu Linux), ELB等を使った環境の設計、構築、運用、保守 ・コードレビューを通じたメンテナンス性の向上など 【こんなスキル・経験を歓迎・下記2つ以上に該当】 ・インフラ設計~構築、運用、保守まで一貫して行える方 ・Apache/Nginx、PHP、MySQL、Redmine等の構築・設定 ・ECS,Lambda,DynamoDB,RDS,DMSなどによる設計・構築・運用経験 ・オンプレ(LAMP)からクラウドへのマイグレーション作業の設計・構築 【開発環境】 ・言語/Go、Python、JavaScript、PHP ・フレームワーク/Laravel、Reactnative ・DB/MongoDB、MySQL、Redis ・ツール/Git、Github、Atom、PyCharm、VSCode、Vim、Slack、Zabbix、Redmine ・クラウド AWS ・OS/Linux(Ubuntu), Mac OS, Windows
求めるスキル
・LPIC(LinuC)、AWS認定ソリューションアーキテクト、プロフェッショナルの資格保有者 ・セキュリティ知識および資格保有者 ・Go、Python、JavaScript、PHPのいずれかのコードを書いたご経験 【求める人物像】 ・納期や品質担保をコントロールでき、全体に的確な指導が出来る方 ・細かいところに気づくことができる方
案件の内容
・サーバアプリケーション開発 ・DB開発 ・通信処理 ・CI/CDシステムの構築 ・AWS、GCPなどのPublic Cloudを利用した環境構築 ・KPIツール、管理ツールなどの構築
求めるスキル
必須スキル・経験 ■言語 ・PHP(Ver7.0以上) ■Framework ・Laravel(Ver8.0以上) ■経験や知識など ・RestAPIの作成(GET, POST) ・RelationalDatabase(RDS)の知識 ・SQLの知識 ・新規システム開発の経験 ・大規模通信、高トラフィック・高負荷なサービス開発のご経験 ゲーム開発が未経験の方であっても、大規模なWebサービス等、高トラフィック・高負荷なサービス開発のご経験がある方は積極的にご紹介いただきたいです。 また、クライアントとのやり取りが多く発生するため、コミュニケーションが活発な方、文章作成を苦手としない方のご参画を希望します。
案件の内容
【開発環境】 ・開発言語: Go ・インフラ: AWS (ECS, Fargate, Lambda, Aurora, API Gateway etc.) ・データベース: PostgreSQL, MySQL, Redis ・Ops: Terraform ・その他ツール: GitHub, CircleCI, Docker, Datadog, PagerDuty, Slack, Jira, Kibela ・開発手法 :アジャイル 【主に行う業務】 Fintech系スタートアップ企業でのWalletアプリケーション開発案件となります。 2023年1-2月頃をターゲットに開発組織を複数チームに分割し、そのメンバーとしてジョインいただく予定です。 担当頂く業務は同社の展開するサービスと金融機関の接続機能の開発となります。 【求める人物像】 ・勤怠/健康状態に問題がなく、中長期的に業務に携わっていける方 ・コミュニケーション能力のある方 ・ハウスルールなど遵守しつつ業務を遂行できる真面目で責任感のある方
求めるスキル
・エンジニアとしての開発実務経験5年以上 ・GOによるWebシステムの開発実務経験2年以上 ・Webまたはモバイルアプリを提供するAPIサーバの設計、実装、運用経験(設計に関しては、主体的にリードした経験が無くても可) ・RDBMSを利用したデータ設計やインデックスの知識をお持ちの方 ・アジャイルチームで自走出来るマインドを持った方、受け身の姿勢ではない方
案件の内容
栄養管理サービス等のヘルスケアサービスを開発する企業にて、 自社サービスである栄養管理サービスの開発または新規のヘルスケアアプリ開発に携わって頂きます。 自社アプリ開発で長期的にご参画いただくことも可能です。 ■具体的な業務内容 ・API開発やデータ連携等、Webアプリケーションのバックエンド開発 ・新機能の開発実装 ・運用、改修、リファクタリング 技術環境: ・言語:Python(FastAPI、Flask) ・DB:MySQL、Redis ・インフラ:AWS(ECS Fargate)
求めるスキル
・Pythonを用いたバックエンド開発経験(FastAPI尚可) ・DBのパフォーマンスを考慮した設計またはチューニング経験