1 - 30/件 全20件
案件の内容
・稼働中システムのインフラ基盤(DB含む)の保守・運用 ・環境追加におけるDBサーバの設計構築 ・データベースの拡張にあたっての調査・検討~設計構築
求めるスキル
・データベース(Oracle)の設計構築および保守運用経験
案件の内容
インフラ環境の再構築 ・仮想マシン(RHEL6から8)再構築 ・VMWare Horizon環境の再構築 ・運用系シェルスクリプトの移植、作成 ・設計書等、各種資料作成
求めるスキル
RHEL8の構築経験及びシェルスクリプトの経験 もしくは VMWare Horizonの構築経験、Windows2022の構築経験
案件の内容
インフラ周りの機器更改案件であり、H/W、OS周りの理解があることをが前提で、 開発が必要となるものや、特殊な技能・知識が必要なアプリケーションはなし。
求めるスキル
・VMWare、Windowsサーバ、Linuxサーバや、ストレージ等構築経験 また、上記に付随するバックアップ、監視、ウイルス対策等のインフラ構築経験 ※VMWareについては凝ったことをするわけではないので、仮想基盤の知識があるとよく、VMだとなお良い ・中・大規模案件に関わるサーバ移行、構築SE経験
案件の内容
宅配・発注向け設計・構築 現行環境(VMware)のシステムを更改のタイミングでAWSにクラウドリフトを行う。 キーワード(Aurora、ClientVPN、DirectConnect、Route53、EC2、ElastiCache(Redis)、ELB、IaC、IAM、Lambda、S3、Site-to-SiteVPN、コンテナ)
求めるスキル
・AWS構築経験1年以上 ・パラメータシート、単体試験仕様書がかける人
案件の内容
損保会社様内でお客様が提供しているサービスのインフラ構築・運用 及び社内情報システム業務を担当頂きます。
求めるスキル
・サーバー設計構築の経験(要件定義の経験もあれば尚可) VMware、Windows、Linuxの構築運用を行って頂く予定です。
案件の内容
■案件の内容 C# を使った Windows 用アプリケーションの設計開発です ※必ずしも Windows アプリケーション開発経験がなくても大丈夫です! .NET Framework を活用したクライアントアプリケーション、ライブラリなどの派生開発を担当してもらう予定です 開発用 Windows PC は貸与することもできます 【開発環境】 言語/Java、JavaScript、C++、C#、PHP、Ruby、Python、SQL、.Net フレームワーク/Struts、Spring、AngularJS OS/Linux、Windows、iOS、Android 仮想化・クラウド/VMware、Hyper-V、Azure、AWS、Office365 ■開発環境 【開発環境】 C#, Windows, WindowsServer, Hyper-V, VMware, Struts, Spring, iOS, Android, Azure, Linux, AWS, SQL, C++, Kotlin, Swift, JavaScript, Ruby, Python, PHP, Java
求めるスキル
■必須スキル C# 開発経験 Visual Studio 利用経験 ■尚可スキル Windows アプリケーション開発経験
案件の内容
・クラウドサービス比較/選定 (机上) 1月~2月上 ・PoC検証計画 ~2月 ・プロジェクト計画書作成 ~2月 ※3月以降の実施内容と、スケジュールの見立ての作成 ・PoC検証準備 3月~
求めるスキル
・Azure, AWS(いずれかのクラウドサービス) ・VMware vSphere, Horizon ・Windows Server, RHEL
案件の内容
現行システムの更改プロジェクトです。 新規HW周辺を構築し、vCenterをバージョンアップの上、 仮想マシンをvMotionで移行予定です。 対象は本番、検証の2環境となります。 ▼主な作業内容 ・UCS-B、ESXi、NSX-Tの設計、構築 ・SANスイッチ/ストレージ設定追加 ・vCenterバージョンアップ ・仮想マシン移行
求めるスキル
NSXの設計/構築/テストのご経験 フルテレワークでも問題なく作業を行える方 VMware ESXi/vCenterの設計/構築/テストのご経験 フルテレワークでも問題なく作業を行える方
案件の内容
VMware(vSphere7、仮想マシンのOSはRHEL8.xとWindows2022)+ストレージ(ETERNUS)環境の設計・構築。 富士通ミドル(Interstage,Symfoware,Linkexpress,PRIMECLUSTER)の設計・構築 <規模・構成> 運用制御・DBサーバ:PRIMEQUEST(3400E2)×2台 業務システム①:PRIMERGY(RX2530M6)×34台 業務システム②PRIMERGY(RX2540M6)×10台 仮想化ホストサーバ:PRIMERGY(RX2530M6)×3台 拠点サーバ:PRIMERGY(RX2540M6)×メイン拠点2台 拠点56台 運用制御・DBサーバ用ストレージ:ETERNUS DX100 SS×2台 拠点用DBストレージ:ETERNUS DX100 SS×1台
求めるスキル
RHELもしくはWindows構築経験のある方(バージョン問わず) ※調査・確認を率先して実施できる方 ※下記、重視ポイントのいずれかの経験があれば優遇されます。 <重視ポイント> ◎RHELの知識を有する方(過去バージョンも可) ◎WindowsServer2019以上の知識を有する方 〇VMware(vSphere)の知識を有する方(過去バージョンも可) 〇富士通系PJの経験がある方 △富士通ミドル(Interstage,Symfoware,Linkexpress,PRIMECLUSTER)の知識を有する方 △ETERNUSの知識を有する方 <その他> 〇主体的に動き関係者とのコミュニケーションが出来る方 〇作業タスクを自己管理できる方
案件の内容
某ゲーム開発会社にて今夏リリースを予定する完全新作オリジナルタイトルPC向けオンラインアクションRPGのサーバープログラムの制作・更新・運用を担当いただきます。 ・サーバアプリケーション開発 ・DB開発 ・通信処理 ・CI/CDシステムの構築 ・AWS、GCPなどのPublic Cloudを利用した環境構築 ・KPIツール、管理ツールなどの構築
求めるスキル
・PHP(Ver7.0以上)+Laravel(Ver8.0以上)での開発経験 2年以上 ・RestAPIの作成(GET, POST)の経験(年数不問) ・RelationalDatabase(RDS)を使用した開発の経験(年数不問) ・SQLの知識
案件の内容
通信系会社向け クラウド移行PJ ・顧客内で利用中のクラウドサービス→GCPへの移行 現行のクラウドサービスがEOLを迎える為) ・移行対象:インフラ周り、NW、DB、ミドルウェア等 ・設計書作成や移行策定などもあり
求めるスキル
・インフラ(OS、ネットワーク[FW/LB])知識 ・設計書作成経験 ※既に既存の設計書があり(Wordで10数ページ)変更が ある部分のみ更新で対象はサーバー、NW、OSなど ・英語に抵抗がない方(設計書は英語で書かれており、Google翻訳などを使用) ・インフラやNW周りの試験経験 ・移行計画策定
案件の内容
・サーバアプリケーション開発 ・DB開発 ・通信処理 ・CI/CDシステムの構築 ・AWS、GCPなどのPublic Cloudを利用した環境構築 ・KPIツール、管理ツールなどの構築
求めるスキル
必須スキル・経験 ■言語 ・PHP(Ver7.0以上) ■Framework ・Laravel(Ver8.0以上) ■経験や知識など ・RestAPIの作成(GET, POST) ・RelationalDatabase(RDS)の知識 ・SQLの知識 ・新規システム開発の経験 ・大規模通信、高トラフィック・高負荷なサービス開発のご経験 ゲーム開発が未経験の方であっても、大規模なWebサービス等、高トラフィック・高負荷なサービス開発のご経験がある方は積極的にご紹介いただきたいです。 また、クライアントとのやり取りが多く発生するため、コミュニケーションが活発な方、文章作成を苦手としない方のご参画を希望します。
案件の内容
国内外のプライバシー保護規制対応に関する各種プライバシーテックサービスを支えるシステムの 企画・構築・保守・運用に携わる仕事です。 ミッションクリティカルで高いセキュリティと高い性能が要求されるグローバルレベルの大規模システムとなります。 工程:設計・構築・テスト・運用全般
求めるスキル
・以下に関する要件定義・設計・構築・運用経験(5年程度~) - Linuxサーバ、ネットワーク、データベースサーバ ・ミッションクリティカルなシステム設計・構築・運用経験(5年程度~)
案件の内容
某大手フードデリバリーサービス企業での作業となります。 社内管理システムや加盟店管理システムなど複数領域で引き合いをいただいており、技術者の特性や志向に合ったチームへのアサインとなります。 共通項としてはチーム開発を重視しており、個人で黙々と進める方よりも、 チームワークを発揮しながら自走できる方がマッチします。 地方の方も参画可能なフルリモート案件です ▼技術要素(例) Java Oracle、MySQL、Redis、Elasticsearch Apache、Tomcat AWS、VMware Linux(Redhat、CentOS) SCM(Git、Subversion) CI(Jenkins)
求めるスキル
・Javaを用いた開発経験5年以上 ・直近2年以内にSpringbootを用いた開発経験があること(トータル1年以上目安) ・基本設計以降、自走して実施いただける方 ・AWS環境での開発経験
案件の内容
システム基盤(OS,仮想化製品,セキュリティ製品,ストレージ)の保守に関する定常業務(週次のシステム確認,報告資料作成補助等
求めるスキル
運用保守経験 ※ベテランの方が望ましい コミュニケーション能力 ※各部署関係者との調整業務が発生します
案件の内容
某テレビグループのインフラ統合プロジェクトへの参画 ※以下の業務の何れかをご担当いただく想定 ・インフラサーバ環境の統合に向けた要件整理、調査、構成・移⾏⽅式検討 ・ベンダーに対する⾒積もり依頼及び、整理 ・構成及び、費⽤⽐較(提案に向けた優劣整理) ・システム個々のクラウド移⾏可否調査及び、整理 ・上記、資料作成
求めるスキル
・Windowsサーバ(Win2016〜2022/ファイルサーバ)のアクセス権設計や構築のご経験 ・ストレージ(仮想基盤⽤共有ストレージ設計) ・仮想化基盤(Hyper-v、VMwarevSphere) ※HA構成(WSFC、vSphere HA) ・Windowsパッチ管理(MECM、WSUS) ・バックアップシステム(WSB、ARCserve)※ほかのバックアップツールでもOKです
案件の内容
エリクソン社製の次世代ネットワーク機器(ルータ)にて、 5Gの無線アクセスネットワークを試験的に仮想化(vRAN)で実現しています。 今回、ネットワーク系の仕事ではなく、 あくまでサーバ系のお仕事になります。 概要として、ベアメタルサーバ(OSがインストールされていない物理サーバ)に、 ネットワーク経由でLinuxをインストールし、 そのうえに各種ミドルウェア環境を構築していくプロジェクトになります。 構築したLinuxサーバ上で、 上記ネットワーク内の通信が正常に行われているかどうか、 通信速度が一定の基準を担保できているかどうか、等の検証を行っていきます。 ※vRANとは 仮想化無線アクセスネットワーク (vRAN) とは、 通信事業者がベースバンド機能をソフトウェアとして実行する方法です。 仮想化の原理を RAN に適用することで達成され、 通常はより大規模なネットワーク機能仮想化 (NFV) の取り組みの一環として行 われます。 https://www.redhat.com/ja/topics/virtualization/what-is-vran ・ミドルウェアの導入 例)DPDK、ConfD、SDK、ninja、icc、Kernel、path、NIC(driver)、BIOS settings(CPU) →DPDKに関して言えば、Kernelをバイパスさせたり、直接NICのMACアドレス(VF) を 指定するような設定を実施している 5G、vRAN、ネットワーク系の知識は、CCNAレベルがあれば尚可ですが、 なくても問題ありません。 Linuxで様々なミドルウェアを構築して、スキルを伸ばしていきたいと考えている エンジニアにとっては、魅力的なプロジェクトになると思います。
求めるスキル
・Linuxサーバ構築、試験、導入支援経験 ・仮想化基盤上(VMware、KVM他)の構築経験
1 - 30/件 全20件