1 - 30/件 全2件
案件の内容
金融系システムの運用対応(主にサーバ) 【環境】RHEL,OpenStack,WindowsServer,仮想KVM,Systemwalker ETERNUS,PRIMECLUSTER,Git,Ansible,Oracle,SQLServer BIG-IP,Catalyst等
求めるスキル
Linux,Windowsサーバの運用経験 ・リソース監視(CPU,メモリ,DISK)及びエスカレーション ・仮想サーバのライブマイグレーション ・統合監視ツール(Systemwalker)ジョブ操作 ・ネットワーク監視(VLAN,LB,回線使用量確認等)など Linux,Windowsサーバの導入・設計・構築経験(尚可)
案件の内容
エリクソン社製の次世代ネットワーク機器(ルータ)にて、 5Gの無線アクセスネットワークを試験的に仮想化(vRAN)で実現しています。 今回、ネットワーク系の仕事ではなく、 あくまでサーバ系のお仕事になります。 概要として、ベアメタルサーバ(OSがインストールされていない物理サーバ)に、 ネットワーク経由でLinuxをインストールし、 そのうえに各種ミドルウェア環境を構築していくプロジェクトになります。 構築したLinuxサーバ上で、 上記ネットワーク内の通信が正常に行われているかどうか、 通信速度が一定の基準を担保できているかどうか、等の検証を行っていきます。 ※vRANとは 仮想化無線アクセスネットワーク (vRAN) とは、 通信事業者がベースバンド機能をソフトウェアとして実行する方法です。 仮想化の原理を RAN に適用することで達成され、 通常はより大規模なネットワーク機能仮想化 (NFV) の取り組みの一環として行 われます。 https://www.redhat.com/ja/topics/virtualization/what-is-vran ・ミドルウェアの導入 例)DPDK、ConfD、SDK、ninja、icc、Kernel、path、NIC(driver)、BIOS settings(CPU) →DPDKに関して言えば、Kernelをバイパスさせたり、直接NICのMACアドレス(VF) を 指定するような設定を実施している 5G、vRAN、ネットワーク系の知識は、CCNAレベルがあれば尚可ですが、 なくても問題ありません。 Linuxで様々なミドルウェアを構築して、スキルを伸ばしていきたいと考えている エンジニアにとっては、魅力的なプロジェクトになると思います。
求めるスキル
・Linuxサーバ構築、試験、導入支援経験 ・仮想化基盤上(VMware、KVM他)の構築経験
1 - 30/件 全2件