1 - 30/件 全62件
案件の内容
自社開発サービスとして主に法人ユーザー向けに提供するWebアプリケーション(※)の開発および保守・運用業務。 ※主にSEO・インターネット広告運用等のWebマーケティングツールと、付随する社内管理システム。 企画チームなどエンジニア部門以外のメンバーと協働しながら開発・運用を行います。 受託開発や、他社への常駐業務はありません。 ■現場からのアピール ・フロントエンド(React)、バックエンド(Python + Django)、インフラ(AWS)、とフルスタックの範囲でのスキルを身に付ける事ができます。 ・自社サービスのプロダクト開発の為、事業・サービスに近い場所で開発を進める事ができます。 ・開発だけでなくAWSを中心としたインフラのマネージドサービスなどWEB系におけるフルスタックな領域での様々なスキルが身につく環境です。 OS:Linux(CentOS系) フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React バックエンド:Python、Django、PHP、Laravel、Node.js、GraphQL、Go インフラ:AWS(9割以上)、GCP ミドルウェア:nginx、AWS Lambda、AWS SES、AWS SQS データベース:MySQL、AWS Aurora(MySQL)、AWS S3 監視:Zabbix 環境構築:docker、ansible コンテナ:AWS ECS Fargate、AWS ECR ソース管理:Github CI/DI:CircleCI、Github actions その他:Redmine、Slack
求めるスキル
・Webアプリケーション開発の実務経験3年以上 ・Pythonを用いたWebアプリケーション開発実務経験 ・Gitを用いたチーム開発
案件の内容
3Dプリントの受託造形サービスとマーケットプレイスサービスを運営しています。 サービスを運営し続けて9年目を迎える歴史ある事業部です。 業界内での認知度は非常に高く、独自戦略によって業界内での競争優位性を発揮しております。 3Dプリントという最先端な領域の中で、Webサービスとしてどのようにユーザに価値を提供するのか常に試行錯誤を繰り返し、日々やっています。 今後の展開としてプロダクトの大規模なリニューアル計画しております。 ◆メンバー構成 エンジニアサイド: 3人 ビジネスサイド: 9人 男女比 2:1 エンジニアという役割や立場を超えてエンジニアサイド、ビジネスサイド問わずチームメンバー全員が対等な立場で議論できる環境があります。 また、失敗を許容し何事にも積極的にチャレンジできる環境です。 エンジニアサイドは少人数チームのため報告・相談を欠かさないようにして気軽に話しかけられる環境を構築しています。 ・保守 インフラ:Amazon EC2 ミドルウェア: Nginx, MySQL, Redis 開発言語: Java, Go, Node.js FW: SAStruts バージョン管理ツール: GitHub, Bitbucket CI: CircleCI, Jenkins 構成管理: Terraform, Ansible ・新規(予定しているもので設計で変わる可能性あり) インフラ:コンテナ環境 ミドルウェア: Nginx, MySQL, 開発言語: TypeScript FW: NestJS, Next.js バージョン管理ツール: GitHub CI: CircleCI 構成管理: Terraform, Ansible ・共通 開発マシン: Mac
求めるスキル
・MySQL ・目的に合わせてクエリを作成できること ・AWSの基本的なサービスの使用経験があること ・EC2 ・ECS
案件の内容
法務経営の実現をサポートするサービス、 契約書領域におけるAI契約書チェックサービス、 法律知識がない方向けの法人登記支援サービスなどのリーガルテック領域における バックエンドの開発業務をお願い致します。 【業務内容】 - Go言語によるAPI開発 - RDBのスキーマ設計・SQLによる操作 - 要件定義・工数見積もり - 既存コードのリファクタリング ■開発環境: バックエンド - 言語 - Go - データベース: - RDS(AWS Aurora) - DynamoDB - OpenSearch - クラウドプラットフォーム: - AWS - 実行環境: - ECS(Fargate) - コード管理: - Git(GitHub) - デプロイ: - CircleCI - 開発環境: - Docker上での開発 - IntelliJ(希望者に支給) - VSCode - 開発マシン: - Intel製チップ搭載 MacBook Pro その他の領域 - 言語: - API: - serverless framework + Node.js + TypeScript - C# - フロントエンド: - Vue.js2.x + TypeScript - Vue.js3.x + TypeScript - Vue.js2.x(JavaScript) - 一部バックエンド: - Laravel6.x - インフラ: - Lambda
求めるスキル
- API開発のプロジェクトを基本的に1人で進められる - Go言語を用いた開発経験2年以上 - 静的型付け言語を用いたWeb開発経験3年以上 - RDBのスキーマ設計とクエリ作成の経験3年以上 - Dockerを使った実務開発経験 - アジャイルでのチーム開発を通して、開発中/将来の仕様変更に対応した技術選定/設計/実装ができる
案件の内容
自社開発サービスとして主に法人ユーザー向けに提供するWebアプリケーション(※)の開発および保守・運用業務。 ※主にSEO・インターネット広告運用等のWebマーケティングツールと、付随する社内管理システム。 企画チームなどエンジニア部門以外のメンバーと協働しながら開発・運用を行います。 受託開発や、他社への常駐業務はありません。 ■現場環境 ・フロントエンド(TypeScript・React・Nodejs)を中心にバックエンド(Go・PHP)、インフラ(AWS・GCP)とフルスタックの範囲でのスキルを身に付ける事ができます。 ・自社サービスのプロダクト開発の為、事業・サービスに近い場所で開発を進める事ができます。 ・開発だけでなくAWS・GCPを中心としたインフラのマネージドサービスなどWEB系におけるフルスタックな領域での様々なスキルが身につく環境です。 OS:Linux(CentOS系) フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React バックエンド:PHP、Laravel、Python、Django、Node.js、GraphQL、Go インフラ:AWS(9割以上)、GCP ミドルウェア:nginx、AWS Lambda、AWS SES、AWS SQS データベース:MySQL、AWS Aurora(MySQL)、AWS S3 監視:Zabbix 環境構築:docker、ansible コンテナ:AWS ECS Fargate、AWS ECR ソース管理:Github CI/DI:CircleCI、Github actions その他:Redmine、Slack
求めるスキル
・Webアプリケーション開発の実務経験3年以上 <以下の実務経験1年以上> ・JavaScript、HTML/CSS ・MySQL等のRDBMSの利用経験 ・Git、パッケージ管理ツールの利用経験 <以下のいずれかの実務経験1年以上> ・PHP + Laravel等何らかのフレームワーク ・Python + Django ・Node.js ・React.js ・Vue.js
案件の内容
【開発環境】 - 開発言語:Ruby on Rails、Vue.js、Go言語 - インフラストラクチャ:AWS(Elastic Beanstalk、Fargate、Step Functions、Lambdaなど) - ミドルウェア:MySQL、Nginx、Docker、BigQueryなど - その他ツール・サービス:GitHub、Bugsnag、CircleCI、Slack、esa.ioなど 【主に行う業務】 エンタープライズ企業の教育プラットフォームを実現するために、 教育カリキュラムの自動提案教育課題の自動改善を行うシステムの開発を進めており、このプロダクトの開発に携わっていただきます。 具体的には下記業務内容をお願いする想定です。 ・プロダクトの機能追加、機能改善の企画、要件定義 ・Webアプリケーション、APIの設計、開発、テスト、コードレビュー ・アプリケーションのパフォーマンス計測、改善 ・技術選定を含むアーキテクチャの設計等
求めるスキル
・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発 ・Vue.jsもしくはReactを用いたWebアプリケーション開発 ・RDBMSを用いたテーブル設計およびクエリ作成の知識、経験 ・Git/GitHubによるバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
案件の内容
日本最大手コミュニケーションプラットフォーム企業が運営しているデリバリーサイトに関わる開発
求めるスキル
・Javaでの開発基本設計以降3年以上(アジャイル開発となります) ・SpringBootでの開発経験 ・WEBシステム開発経験 ・AWS上での開発経験 ・コードレビューの経験 ・CI/CDの経験 ※CircleCIやGithubActions等 ・上流工程経験 ・Gitの経験
案件の内容
現在開発中の学習サービスにおける、ソフトウェアエンジニアの募集です。 学習コンテンツ管理システムの開発、運用を主に担当していただきます。具体的な業務内容 ・Go言語を用いたアプリケーションの開発、運用 ・Terraformを用いたAWS環境の構築、運用 ■開発環境 言語____:Go言語 DB____:AWS (Amazon Web Services),AWS ECS FW____:PostgreSQL,AWS DynamoDB (Amazon DynamoDB) 環境・OS_:- ツール___:Terraform
求めるスキル
・Go言語を用いたWebアプリケーションの開発、運用経験 ・コンテナ技術(Docker, ECS Fargateなど)の運用経験 ・Terraformに関する理解と運用経験 ・GitHub ActionsやCircleCIを用いたCI/CDの構築、運用経験 ・ユニットテストの経験
案件の内容
更なる事業拡大のための要員募集となります。 ・自社開発Webサービスの企画・機能開発・保守運用 ・新規サービスの企画・設計・開発 環境: サーバサイド:Ruby on Rails / 一部(Go / Python) 開発環境:Docker / Github / ZenHub / AWS / CircleCI / Sider / Rollbar / Confluence
求めるスキル
・開発経験5年以上 ・アジャイル/スクラム開発経験 ・Railsを用いたサービスの開発経験 ・サーバ・ネットワーク・DBなどインフラの知識 ・継続的インテグレーション(CI)や自動化システム構築経験
案件の内容
・実装仕様の策定 ・REST APIのエンドポイント設計 ・データベース設計 ・PHP・Laravelによるバックエンドサービスの実装 ・ユニットテストの実装 ・コードレビュー 技術環境 言語-PHP FW-Laravel、Vue.js、Nuxt.js OS AWS DB MySQL その他 GIthub、CircleCI、Docker
求めるスキル
・PHPおよびLaravelの開発経験3年~ ・REST APIの開発経験3年~ ・ユニットテストおよびE2Eテストの実装経験 ・データベース設計の経験 ・認証、認可処理の実装経験 ・オブジェクト指向プログラミングについての知識
案件の内容
・同サービスのWeb側(サーバーサイド/フロント両方)+ネイティブアプリの 要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト/運用 →詳細設計以降は開発担当のメンバーが中心となって対応(対応頂くのは一部) →新機能開発、既存機能改善、運用含む →Webフロント開発はフォローのような形での対応なので割合少なめ ・新機能開発における技術検証 ・パフォーマンス劣化の調査/改修/再発防止策検討 ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) 業務補足 ◎次に作るものはどうやって決められるか →要件をもとにデザイナーがデザインを起こし、デザインをもとにCTOとエンジニア、 デザイナーでレビューを行います。スプリントの計画でエンジニアがデザインと要件を 基にIssueを洗い出し、見積もりを行います。 その後はスプリントで計画されたIssueを実装し、Pull Requestを作成し他のメンバー がレビューを行い、マージしていきます。 ◎スケジュール管理 →スケジュール管理/タスク見積もりは各担当分野のエンジニアに任せています。 全体のスケジュールはCTOが管理しています。 ◎開発フロー →スクラムをベースにした開発フローを採用しています。スプリントの期間は2週間で、 スプリントの完了時には毎回振り返りを実施してプロジェクトの進め方、チームの あり方について議論します。 ◎コードレビュー →エンジニア同士でのピアレビューとCTOによるレビューの2段階で実施します。 又、 必要に応じてペアプロやモブプログラミングを実施したり、重要機能についてはエンジニア チーム全体でレビュー会を行うこともあります。 ◎開発メンバーの裁量 ・OS/エディタ/IDEといった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使う事が可能 ・企画決定の場に、実装担当の開発メンバーが参加 ・タスク見積もりは、実装担当するメンバーが中心となって実施 ・全体のスケジュール管理は途中の成果を随時確認しながら、納期又は盛り込む機能を 柔軟に調整する形で実施 職場環境について ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・BitriseCI, CircleCIでの徹底的な自動化 ・セミナー参加、書籍物品購入サポート 組織体制 ・計9名(エンジニア8名、UIUXデザイナー1名) 技術環境 O S :Linux, Windows, iOS, Android 言 語 :フロント)JavaScript, HTML, CSS, TypeScript サーバーサイド)Ruby ネイティブ)iOS→Swift, Android→Kotlin F W :フロント)React サーバーサイド)Ruby on Rails ネイティブ)Material Components(Android) D B :Web)MySQL, Redis モバイル)Realm Cloud :AWS(ECS Fargate, ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, DynamoDB, OpenSearch(ElasticSearch), Athena等), Firebase ライブラリ:Web)jQuery, Redux ネイティブ)iOS→RxSwift, swift-log, Android→RxJava, OkHttp, Retrofit, Dagger2, Groupie CI/CD :CircleCI, Bitrise コンテナ :Kubernetes 統合環境 :AndroidStudio, Xcode IaC :Terraform GUI :Quick UI構築 :SnapKit ストレージ:Nimble CLI :SwiftGen コルーチン:Kotlin Coroutines 管理系 :GitHub, ZenHub, Backlog マルウェア:Cuckoo 解析系 :SwiftLint(iOS) その他 :RSwag, Swagger, Nuke, Glide, Android Jetpack
求めるスキル
・Swift(iOS)+Kotlin(Android)両面でのネイティブアプリ設計/開発/テスト経験 ・Ruby+Ruby on RalisでのWebサーバーサイド設計/開発/テスト経験 ・システム or ネイティブアプリどちらかでのアーキテクト設計又は要件定義経験
案件の内容
・某システム受託企業にて受注済みの、某ベンチャー企業向け新規Webサービスの サーバーサイド開発とPJ推進を担当頂きます。 ・サーバーサイド開発のみ / PJ推進兼務の2ポジション有りで、ご希望/ご経験次第で 選択可能 ・同サービスのサーバーサイド設計/開発/テスト ・品質向上に対するアイディア出し又は実行☆ ・テストケース作成☆ ・PJ推進(進捗/課題/品質管理、ファシリテート、リソース調整等)☆ ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) ※☆印は主にPJ推進兼務のポジションで担当する可能性があります。 技術環境 O S :Linux 言 語 :Python F W :Django or Flask D B :MySQL Cloud :AWS コンテナ :Docker ライブラリ:jQuery C I :CircleCI その他 :Zoom, Slack, GitHub
求めるスキル
・PythonでのWeb系サーバーサイドの設計/開発/テスト経験2年前後 →経験年数が多少少なくても検討可能だが、基本設計~テストの経験があると好ましい ・Django, Flask等Python系フレームワーク使用しての開発経験
案件の内容
・同サービスのサーバーサイド側の企画/基本設計/詳細設計/開発/テスト/運用 →新機能開発、既存機能改善、運用含む →状況次第で、一部フォローのような形でフロント開発も対応する可能性有 ・新機能開発における技術検証 ・パフォーマンス劣化の調査/改修/再発防止策検討 ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) ◎次に作るものはどうやって決められるか →要件をもとにデザイナーがデザインを起こし、デザインをもとにCTOとエンジニア、 デザイナーでレビューを行います。スプリントの計画でエンジニアがデザインと要件を 基にIssueを洗い出し、見積もりを行います。 その後はスプリントで計画されたIssueを実装し、Pull Requestを作成し他のメンバー がレビューを行い、マージしていきます。 ◎スケジュール管理 →スケジュール管理/タスク見積もりは各担当分野のエンジニアに任せています。 全体のスケジュールはCTOが管理しています。 ◎開発フロー →スクラムをベースにした開発フローを採用しています。スプリントの期間は2週間で、 スプリントの完了時には毎回振り返りを実施してプロジェクトの進め方、チームの あり方について議論します。 ◎コードレビュー →エンジニア同士でのピアレビューとCTOによるレビューの2段階で実施します。 又、 必要に応じてペアプロやモブプログラミングを実施したり、重要機能についてはエンジニア チーム全体でレビュー会を行うこともあります。 ◎開発メンバーの裁量 ・OS/エディタ/IDEといった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使う事が可能 ・企画決定の場に、実装担当の開発メンバーが参加 ・タスク見積もりは、実装担当するメンバーが中心となって実施 ・全体のスケジュール管理は途中の成果を随時確認しながら、納期又は盛り込む機能を 柔軟に調整する形で行っています。 職場環境について ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・BitriseCI, CircleCIでの徹底的な自動化 ・セミナー参加、書籍物品購入サポート ・休憩スペースではマンガやゲームが楽しめます 組織体制 ・計19名(エンジニア8名、サービス運用10名、UIUXデザイナー1名) 技術環境 O S :Linux, Windows 言 語 :フロント)JavaScript, HTML, CSS, TypeScript サーバーサイド)Ruby F W :フロント)React サーバーサイド)Ruby on Rails D B :MySQL, Redis Cloud :AWS(ECS Fargate, ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, DynamoDB, OpenSearch(ElasticSearch), Athena等) ライブラリ:jQuery, Redux CI/CD :CircleCI, BitriseCI コンテナ :Kubernetes IaC :Terraform 管理系 :GitHub, ZenHub, Backlog その他 :RSwag, Swagger
求めるスキル
・Ruby+Ruby on Railsによるサーバーサイド設計/開発経験3年以上 →Rubyでの設計~テスト/運用迄を1人称で対応可能なのが必須 →経験年数が多少少なくても検討可能 ・Git / GitHubを利用したチームでの開発経験 ・アジャイル及びチーム開発経験(技術領域不問)
案件の内容
・ブランディングプロフィール事業を展開しているベンチャー企業にて、自社製 コミュニティSNSのインフラ構築/運用を担当頂きます 業務内容 ・同サービスのインフラ構築/運用(状況次第で一部設計業務も発生する可能性有) ・インシデント発生時の原因特定及び。その対策を計画/実装 ・WAFの守備、OWASPチェック等の対策 →セキュリティ領域にて知見又は経験がある場合のみ、対応頂く形になります。 ・運用プロセスに対する改善立案(アイディア出しレベルでもOK) 開発環境 O S :Linux, Windows D B :SQL系列 インフラ :GCP コンテナ :Docker 監視系 :Datadog N W :Cisco セキュリティ:Google Cloud Armor等 C I :CircleCI or GitHubActions その他 :Slack、Github、GDrive、Notion
求めるスキル
・オンプレ及びNW等インフラ設計/構築/運用経験(OS等ツール不問) ・AWS, GCP等パブリッククラウドの設計/構築経験 →CDN使用経験又は知見必須 ・不具合/負荷検知の仕組みを構築した経験
案件の内容
・自社サービスのWebアプリ仕様調整/要件定義/タスク進捗管理及び設計 →一部技術選定も対応する可能性有 ・品質担保(向上)に対する企画立案 ・進捗管理以外のマネジメントタスク(課題管理、ファシリテート等) ・PJ内の技術力向上に対するトレーニング/育成 →ワークショップ、ティーチング等実施 ・PJ内でのプロセス(業務)改善 ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) 技術環境 O S :Linux 言 語 :フロント)TypeScript, JavaScript サーバーサイド)Ruby その他)Python, SQL F W :フロント)Vue.js サーバーサイド)Ruby on Rails D B :MySQL Cloud :AWS(Aurora, Fargate, Lambda, APIGateway, DynamoDB, k8s, memcached等) コンテナ :Docker ライブラリ:jQuery CI/CD :CircleCI, Bitrise B I :Re:dash ソース管理:Github タスク管理:Backlog その他 :Zoom, Slack, Google Workspace
求めるスキル
・システム開発PM経験3年以上 ・Webアプリ/システム開発経験 ※上記必須スキルは技術環境不問
案件の内容
・不動産系企業にて、自社サービスである不動産系クラウドソーシングのフロント&サーバーサイド両面での開発を担当頂きます。 ※同プロダクトの新規開発/運営保守をはじめとし、サービス成長に必要な業務全般に従事していただきます。 ・同プロダクトのフロント/サーバーサイドの設計/開発/テスト/運用保守 ・品質向上に対するアイディア出し又は実行 ・テストケース作成(状況次第) ・設計書等ドキュメント作成 ・定例MTG対応 開発環境 O S:Linux 言 語 :フロント)JavaScript, TypeScript サーバーサイド)Ruby その他)Sass F W :フロント)ReactNative, Vue.js サーバーサイド)Ruby on Ralis D B :MySQL Cloud :AWS コンテナ:Docker テンプレ:Haml C I :CircleCI その他 :GitHub等
求めるスキル
・Veu.js等JS系モダンFWでのフロント開発経験2年以上☆ ・Ruby+Ruby on Railsでのサーバーサイド開発経験2年以上☆ →API設計経験必須 ・チームでの開発の経験 ※☆印項目は、多少年数が少なくても検討可能
案件の内容
・某ITメガベンチャーにて自社データインフラグループのデータ移行作業を担当頂きます。 1. AWSのデータレイク(S3+Glue data catalog) → BigQueryへのデータ移行作業 2. GCPデータ基盤の整備(ワークフローエンジン導入等) (2については応募者の意向、能力等を鑑みて決定) 技術環境 O S :Linux 言 語 :Python, Hive, Spark Cloud :AWS, GCP AWS :EMR, Glue, Athena, Lambda, APIGateway GCP :BigQuery, GCS, Pub/Sub, Dataflow, CloudComposer, Dataproc, Workflows DWH :BigQuery CI/CD :Terraform, CircleCI, GitHubActions その他 :GitHub, Datadog, embulk
求めるスキル
・AWS上で動作するアプリケーションの開発/保守経験2~3年程 →AWSコンソール等を利用しシステムログ/アプリケーションログから課題発見/解決した経験があれば年数不問
案件の内容
アプリの要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト →状況次第ではアーキテクトに携わって頂く可能性有 ・同新規サービスに対するアイディア出し(企画立案) →企画チームは別であるので、技術側からのアイディア出しとなります ・企画担当/デザイナーと共に、解決すべき課題設定/最適な打ち手の検討及び仮説検証☆ ・DBチューニング等品質向上に対する施策/実行☆ ・定例MTG対応 ・仕様書等必要ドキュメント作成 ・開発又は運用プロセス改善☆ ※☆印項目は状況/経験値次第で対応頂く可能性有 技術環境 O S :Android 言 語 :Kotlin D B :MySQL Cloud :AWS コンテナ:Kubernetes DWH :BigQuery C I :CircleCI その他 :Slack, GitHub, ZenHub, Notion
求めるスキル
・KotlinでのAndroidアプリ設計/開発/テスト経験3年前後 →経験年数は多少前後してもOK
案件の内容
美容医療の口コミ・予約サービスの開発業務に関わっていただきます。 トリビューでは、美容医療自体の体験向上のために、ユーザーが利用するクリニック・口コミ検索のアプリやクリニックが利用する予約管理ツールなどのアプリケーションを幅広く提供しています。こういったプロダクト全体に関わっていただきながら、技術を軸に利用者の課題解決を通し、提供価値の最大化することを追求し、開発を行います。 【開発環境】 CircleCI, Ruby, Kubernetes, TypeScript, BigQuery, GitHub, Ruby on Rails, MySQL, AWS, Kotlin, Swift 技術面でチームをリードしていただき、技術課題のマネジメントや開発フローの整備など、様々な時間軸でチームとしての成果の最大化を担っていただきます。 組織の拡大に合わせチームとしての成果の最大化に必要なチームマネジメントなどにもご希望に応じて関わっていただくことも可能です
求めるスキル
・アプリ・バックエンド・フロントいずれかの開発実務経験が3年以上 ・「ユーザー体験を伸ばすプロダクトを、再現性をもって創る」ことに興味のある方
案件の内容
美容医療の口コミ・予約サービスの開発業務に関わっていただきます。 トリビューでは、美容医療自体の体験向上のために、ユーザーが利用するクリニック・口コミ検索のアプリやクリニックが利用する予約管理ツールなどのアプリケーションを幅広く提供しています。こういったプロダクト全体に関わっていただきながら、技術を軸に利用者の課題解決を通し、提供価値の最大化することを追求し、開発を行います。 iOSを中心に技術面でチームをリードしていただき、技術課題のマネジメントや開発フローの整備など、様々な時間軸でチームとしての成果の最大化を担っていただきます。 組織の拡大に合わせチームとしての成果の最大化に必要なチームマネジメントなどにもご希望に応じて関わっていただくことも可能です。 主要言語・フレームワークなど アプリ: ・開発言語:Swift, Kotlin ・CI:CircleCI サーバーサイド ・開発言語:Ruby ・フレームワーク:Ruby on Rails ・DB:MySQL/BigQuery ・コンテナ管理:kubernetes ・インフラ:AWS ・CI:CircleCI ウェブフロントエンド ・開発言語:TypeScript ・フレームワーク:Next.js ・CI:CircleCI ■ その他技術 Slack, GitHub, ZenHub, Notion
求めるスキル
・iOSアプリ(Swift)の開発実務経験が3年以上 ・「ユーザー体験を伸ばすプロダクトを、再現性をもって創る」ことに興味のある方
案件の内容
社内の開発チームや外部チームと共に、サービスへの迅速な新機能の追加と安定稼働を両立するためのインフラ設計・構築・運用・監視をお願いします。事業の拡大フェーズを迎え、突発的なアクセスの集中が発生しうるサービスでもあるため、高可用性&高負荷に対応できるインフラ構築の経験を積むことができます。具体的には下記のような業務を想定しています。 ・SRE業務全般 ・インフラ設計・構築・運用・監視 ・セキュリティ対策や障害調査/対応 ・開発環境、テスト環境の整備 ・先を見据えた技術検証とプランニング 【現状の課題と解決したいこと】 クリエイティブサーベイは、付加価値の高い新機能の追加や既存機能の改善を最優先して開発をおこなってきました。 その結果として、良質な顧客体験(CX)を提供できるアンケートツールとしてお客様から高評価をいただけるサービスに成長できましたが、インフラの整備やオペレーションの自動化等を後回しにしてきたため、セキュリティ面の問題、作業の属人化の問題、リリースサイクルの問題、可用性の問題など、様々な技術的負債が積み重なっている状態です。 そのため、今後は専任のSREチームを立ち上げて、機能のリードタイムの短縮とサービスの安定稼働を両立できる仕組みを構築していきたいと考えています。 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:JavaScript / Node.js / React / AngularJS クラウド:AWS(EC2 / RDS / Elasticache / Lambda / CloudWatch / WAF / GuardDuty) DB/KVS:RDS(MySQL) / ElastiCache(Redis / memcached) モニタリング/ログ:CloudWatch CI:GitHub Actions / CircleCI / Jenkins テスト:RSpec / mocha / Karma ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog コミュニケーション:Slack / GoogleMeet 【現在進行中の技術スタックのアップデート】 Ruby on Railsのバージョンアップグレード ローカル開発環境へのDockerの導入 各種formatterやlinterの導入
求めるスキル
・クラウドサービス(AWS)の設計・構築・運用・保守の経験 ・モニタリング基盤、オペレーション自動化や監視ツール等の構築と運用の経験 ・ネットワークやセキュリティなど、インフラを構成する基礎技術の知識 ※経験年数はもちろん長い方が望ましいですが、経験年数が短くてもその内容の濃い方や自走能力の高い方は高く評価させていただきます。
案件の内容
タクシー配車サービスの乗務員向け車載Androidアプリの新規機能を開発します。 ■工程 基本設計、詳細設計、実装、テスト ■開発環境 IDE:Android Studio プログラミング言語:Kotlin Android Jetpack:databinding, hilt, lifecycle, navigation, paging, room, work, constraintlayout, etc. Android Jetpack以外のライブラリ類:mockk, Kotlin coroutines, Firebase, Moshi, PermissionsDispatcher, RxJava, OkHttp,Retrofit, Hyperion, Arrow, Kotpref, Timber, CI/CD:Bitrise, CircleCI テスト:espresso, JUnit タスク管理:Jira
求めるスキル
・Kotlinを使ったAndroidアプリの基本設計、詳細設計、実装、テストの経験 ・Kotlin coroutines、LiveData、Rxなどによる非同期処理の実装経験 ・Git/GitHubを用いたチーム開発経験 ・開発環境で上げたAndroid Jetpack、Android Jetpack以外のライブラリ類を使用した経験 ・スクラムなどのアジャイル開発の経験 ・CI/CDを活用した環境での開発経験 ・BLE/BTによる外部機器との通信機能の開発経験 ・自社、もしくは個人サービス向けのAndroidアプリ開発、運用経験
案件の内容
【オペレーション業務管理システムの開発】 様々なオペレーション業務を管理するシステムの開発プロジェクト ■面談 1回 弊社立ち合い ■単価 80-85万円 140-180 ■役割 / 募集人数 フルスタックエンジニア・・・1名 ・ステークホルダと調整・検討しながらの、プロダクトの業務要件の定義。 ・決まった業務要件や機能要件を実現するためのシステム設計・開発。 ・スキルやご経験によっては、マイクロサービスを意識したシステムアーキテクチャ設計 などもお願いできればと考えております。 ■開発環境/プロジェクト管理/その他開発ツール ・AWS ・Git/GitHub ・Docker ・Backlog ・Jenkins/CircleCI ■契約・勤務形態 契約形態 業務委託契約(準委任) 参画時期・期間 2022/4月ころ ~ 6月末まで 延長有り 参画日は、契約のタイミング等によって調整。 プロジェクトの状況によっては、2022/06以降の延長の可能性あり。 勤務地 当面はテレワークでの業務を前提。 プロジェクトの状況や業務内容に応じて、恵比寿本社への随時の出社、 また今後のコロナ感染収束の状況によっては、定常的な出社を検討する可能性もあり。
求めるスキル
■必須スキル / 経験 ・LAMP 環境での開発経験 ・PHP フレームワークを使った Web システム開発経験 ■あれば尚可 ・Laravel を使った開発経験 ・システムアーキテクチャ(アプリケーションインフラ)設計、構築経験 ・ステークホルダやクライアントとの調整業務経験 ・Web システム開発の要件定義・設計経験 ・3~5 人程度の開発チームのリーディング経験 ・CI 環境前提でのチーム開発経験 ・AWS,GCP などクラウドインフラでのサービス構築経験 ・Vue.js、或いは相当のモダンな JS フレームワークを用いた開発経験 ・Python を使った開発経験 ■言語/アーキテクチャ ・PHP7.4 (Laravel 6.10) ・Javascript (Vue.js) ・Python ・MySQL ・nginx
案件の内容
・金融系に強い某Sier様が内製して行っているネイティブアプリPJです。 ・現在アーキテクト選定中で、状況次第で同フェーズから参画頂く可能性が御座います。 ・FX/暗号資産トレーディングアプリがメインですが、他にも株トレーディングのエンハウス PJ等あるので面談時にそちらの打診(相談)が発生する可能性があります→選択可能 ・iOS/Android両方のアプリ開発を進める予定で、ご希望/経験値次第で選択可能です。 ※本案件は出社メインです。 ・同アプリの要件定義/設計/開発/テスト →状況次第でアーキテクト設計もご対応頂く可能性有 ・負荷分散、UI/UX等の性能向上等に対する案出し/実行☆ ・仕様書等ドキュメント作成☆ ・定例MTG対応(一部) ※☆印は状況次第で対応頂く可能性有 ※フェーズは基本設計からを想定(状況次第で変動の可能性有) 技術環境 O S :iOS, Android 言 語 :Swift(一部Objective-C), Kotlin(一部Java) Cloud :AWS ライブラリ :RxSwift, RxKotlin 統合環境:Xcode, AndroidStudio CI/CD :CircleCI その他 :Firebase, GitHub, Bitrise, TestFlight, Jira ※アーキテクトはMVVM、FRP、VIPER、Clean Architecturのいづれかで選定中
求めるスキル
・Swift又はKotlinでのネイティブアプリ設計/開発経験5年前後 ・Git /Git-flow 等を採用したソースコード管理やブランチの運用、コードレビュー等一連 の開発フローの運用経験 ・MVVM、FRP、VIPER、Clean Architecture 等のアーキテクチャを利用したネイティブ アプリの開発経験(アーキテクトの種類は不問) ・自身を含め5名以上体制での開発経験
案件の内容
・育児支援マッチングサービスを行っている某企業にて自社サービスのサーバーサイド開発を担当頂きます。 ・自社サービスのWebアプリ設計/開発/テスト/コードレビュー/リリース対応 →状況次第で一部フロント開発も対応頂く可能性有 ・企画チームと協力して開発施策やサービス改善を立案 ・必要に応じてデータ分析の実施 ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) フェーズ ・(要件定義 ※状況次第)、基本設計、詳細設計、開発、テスト 技術環境 O S :Linux, (iOS, Android) 言 語 :フロント)Slim, SCSS サーバーサイド)Ruby, Go F W :Ruby on Rails D B :MySQL Cloud :AWS コンテナ :Docker ライブラリ:jQuery CI/CD :CircleCI, Bitrise ソース管理:Github タスク管理:Backlog その他 :Zoom, Slack, Google Workspace
求めるスキル
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験2年前後 →API設計経験必須 ・「自社運営」のWebビス開発経験☆ ・Gitのバージョン管理を利用した開発経験☆ ・問題の発見から解決案の策定及び実行/改善推進経験☆ ※☆印項目は経験年数不問
案件の内容
・育児支援マッチングサービスを行っている某企業にて自社サービスのサーバーサイド 開発と併行してテックリードのポジションを担当頂きます。 ・自社サービスのWebアプリ設計/開発/テスト/コードレビュー/リリース対応 →状況次第で一部フロント開発も対応頂く可能性有 →エンジニアリング業務は設計と一部実装を想定 ・システムアーキテクト及びサービス改善立案 ・必要に応じてデータ分析の実施 ・定例MTG対応 ・仕様書等ドキュメント作成(一部) ・メンバーへの各種フォロー及び簡易マネジメント 技術環境 O S :Linux, (iOS, Android) 言 語 :フロント)Slim, SCSS サーバーサイド)Ruby, Go F W :Ruby on Rails D B :MySQL Cloud :AWS コンテナ :Docker ライブラリ:jQuery CI/CD :CircleCI, Bitrise ソース管理:Github タスク管理:Backlog その他 :Zoom, Slack, Google Workspace
求めるスキル
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験2年前後 →API設計経験必須 ・「自社運営」のWebビス開発経験☆ ・Gitのバージョン管理を利用した開発経験☆ ・問題の発見から解決案の策定及び実行/改善推進経験☆ ・PJリード経験(ポジション問わず)☆ ※☆印項目は経験年数不問
案件の内容
サービス業のECプラットフォームの開発に携わっていただきます。 ・Marketplace の UI/UX 改善、販売促進企画を目的とした Web サービス開発 ・SaaS の新機能提供を目的としたWeb サービス開発や、それに付随する基盤開発 ・業務改善のためのツール開発 ・HTML, JavaScript, CSS や PHP などを用いた Web アプリケーションの開発/運用 ・定例MTG対応 ・同アプリの性能向上, 負荷分散, UI/UX等に対する改善立案及び実行☆ ・ソースコードレビュー☆ ・PJ推進(進捗/課題管理、ファシリテート、各種調整、企画立案等)☆ ・仕様書/設計書等ドキュメント作成(一部) ※上記☆印項目は経験値/状況次第で対応のご相談をさせて頂く可能性有 技術環境 O S :Windows or Linux 言 語 :フロント)JavaScript, TypeScript サーバーサイド)PHP7 F W :フロント)Vue.js, Nuxt.js BootStrap サーバーサイド)CakePHP3 Cloud :AWS(EC2, ElasticBeanstalk, S3, ElastiCache, RDS, ELB等) C I :CircleCI, PHPUnit ミドルウェア:Apache, MySQL, Nginx, Imagemagick 分析系 :BigQuery, Google データポータル, Google Optimize その他 :GitHub, Backlog
求めるスキル
・サーバーサイドPHP+フロントHTML, CSS, JavaScriptでのWeb系設計/開発経験5年前後 →フロント+サーバーサイド両方の経験必要 ・PHP フレームワークLaravel,CakePHPの経験(Laravelでも可)
案件の内容
・某ITベンチャー企業にて。高等教育機関向けSaaSサービスのサーバーサイド開発を 担当頂きます。 ・同サービスのサーバーサイド設計/開発/テスト →API設計含む →ご経験値/状況次第ではアーキテクト/要件定義をお任せする可能性有 →サーバーサイドメインだが、状況次第で一部フロント開発もお任せする可能性有 ・品質改善/向上に対するアイディア出し又は実行 ・定例MTG対応 ・ソースコードレビュー☆ ・PJ推進(進捗/課題管理、ファシリテート、各種調整、企画立案等)☆ ・仕様書/設計書等ドキュメント作成(一部) ※上記☆印項目は経験値/状況次第で対応のご相談をさせて頂く可能性有 技術環境 O S :Windows or Linux 言 語 :Ruby, TypeScript F W :フロント)Vue.js, Nuxt.js サーバーサイド)Ruby on Ralis D B :PostgreSQL, Rails, MongoDB Cloud :Heroku, GCP(Storage, Identity Platform等), Firebase コンテナ :Docker モニタリング: newRelic, Sentry, papertrail CI/CD :CircleCI, GithubActions テスト :Rspec その他 :GitHub, Netlify, Confluence, Notion,Vercel ※開発手法:クラム開発
求めるスキル
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験3年以上 →経験年数が多少少なくても検討可能 →API設計経験必須 ・Vue.js又はReact等のJS系モダンFWでのフロント開発経験(年数不問) ・AWS, GCP等パブリッククラウドの構築経験 or 知見(年数不問) ・Docker等コンテナでの環境構築経験 or 知見(年数不問)
案件の内容
・某ITベンチャー企業にて。高等教育機関向けSaaSサービステックリードのポジションを 担当頂きます。 ・同サービスの新機能追加/既存改修に対するアーキテクト/要件定義/設計/開発/テスト →手を動かす部分(開発/テスト)については全体の3~4割程で、一部対応 →フロント/サーバーサイド両面対応頂く形になります ・品質改善/向上に対するアイディア出し又は実行 ・定例MTG対応 ・ソースコードレビュー ・PJ推進(進捗/課題管理、ファシリテート、各種調整、企画立案等)☆ →パートナー企業へのディレクション含む ・仕様書/設計書等ドキュメント作成(一部) O S :Windows or Linux 言 語 :Ruby, TypeScript F W :フロント)Vue.js, Nuxt.js サーバーサイド)Ruby on Ralis D B :PostgreSQL, Rails, MongoDB Cloud :Heroku, GCP(Storage, Identity Platform等), Firebase コンテナ :Docker モニタリング: newRelic, Sentry, papertrail CI/CD :CircleCI, GithubActions テスト :Rspec その他 :GitHub, Netlify, Confluence, Notion,Vercel ※開発手法:スクラム開発
求めるスキル
O S :Windows or Linux 言 語 :Ruby, TypeScript F W :フロント)Vue.js, Nuxt.js サーバーサイド)Ruby on Ralis D B :PostgreSQL, Rails, MongoDB Cloud :Heroku, GCP(Storage, Identity Platform等), Firebase コンテナ :Docker モニタリング: newRelic, Sentry, papertrail CI/CD :CircleCI, GithubActions テスト :Rspec その他 :GitHub, Netlify, Confluence, Notion,Vercel ※開発手法:スクラム開発 必須スキル ・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験3年以上 →API設計経験必須 ・Vue.js又はReact等のJS系モダンFWでのフロント開発経験(年数不問) ・CleanArchitectureやDDD等でアーキテクチャ設計経験又は知見(言語等不問) ・AWS, GCP等パブリッククラウドの構築経験 or 知見(年数不問) ・Docker等コンテナでの環境構築経験 or 知見(年数不問) 尚可スキル ・Railsのモデル設計又はDBテーブル設計経験 ・Rspec等のテスト開発経験 ・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験3年以上 →API設計経験必須 ・Vue.js又はReact等のJS系モダンFWでのフロント開発経験(年数不問) ・CleanArchitectureやDDD等でアーキテクチャ設計経験又は知見(言語等不問) ・AWS, GCP等パブリッククラウドの構築経験 or 知見(年数不問) ・Docker等コンテナでの環境構築経験 or 知見(年数不問)
案件の内容
・某ITベンチャー企業にて、高等教育機関向けSaaSサービスのPM/PdMを担当頂きます。 ・同サービスの利用状況等のリサーチ結果から必要な機能追加/改修の企画立案 - 製品のプロトタイピング - 同サービスのターゲティング及びデータ分析 - ロードマップ/戦略の策定 ・PJ推進(進捗/課題管理、ファシリテート、各種調整、企画立案等) ※一部 ・マイルストーンの制定(ガントチャート等の作成) ・開発チケットの概要の洗い出し 技術環境 O S :Windows or Linux 言 語 :Ruby, TypeScript F W :フロント)Vue.js, Nuxt.js サーバーサイド)Ruby on Ralis D B :PostgreSQL, Rails, MongoDB Cloud :Heroku, GCP(Storage, Identity Platform等), Firebase コンテナ :Docker モニタリング: newRelic, Sentry, papertrail CI/CD :CircleCI, GithubActions テスト :Rspec その他 :GitHub, Netlify, Confluence, Notion,Vercel ※開発手法:スクラム開発
求めるスキル
・新規でのシステムorアプリ企画又はPdM経験 →マイルストーンの制定(ガントチャート等の作成)と、開発に際する顧客or決済者 との折衝経験必須 ・何かしらの言語でのシステム開発経験又は知見 →コードを書けなくても良いが、エンジニアとのコミュニケーションで仕様策定が 出来る事必須 ・ユーザー(顧客)への課題ヒアリング経験 ・データ活用、分析の経験 ※受託等で予算管理や進捗管理していた方は少し違うイメージです。
案件の内容
・本案件は書類選考通過後、コードテスト実施の可能性有 →スキル次第ではGitHub等のポートフォリオ提出のみのOKの可能性有 ・某受託開発企業にて、メディア領域を中心としたAndroidアプリ開発のテックリードのポジションを担当頂きます。 ・同アプリの設計/開発標準/ライブラリ選定/コード等各種レビュー ・ペアプロ、リファクタリング支援 ・チームから要請を受けた上で、プロダクト設計/開発/リリース後の継続的なサービス ディリバリー/DevOps ・開発プロセス(KPT、デイリーMTG、ブランチ戦略、issue/Pull Requestの運用)の 継続的な改善支援O S :Android 言語 :Kotlin FW :JUnit Cloud:AWS CI/CD:CircleCI or GitHubAction テスト:AndroidX Test その他:GitHub ※開発手法:アジャイル
求めるスキル
・KotlinでのAndroidアプリ設計/開発経験4年以上 →経験年数が多少少なくても検討可能 ・Android標準ライブラリやFWについての知識 ・Androidネイティブアプリのアーキテクチャ設計知識 ・AndroidX Test、JUnitなどテストフレームワークに関する知識 ・CI/CD環境の構築知識