1 - 30/件 全147件
案件の内容
設計、受入、修正、レビュー等 ※開発はオフショア
求めるスキル
SPAの経験がある方 ※React、Angular、Vue等 SpringBootの経験がある方
案件の内容
大手物流企業が顧客に対して提供している 物流コンサルティングサービスの支援ツール開発(プライム案件)の開発担当者を募集します。 ツール内の分析機能(ABC分析、PSI分析、GHG分析等)の実装においては、データソースの確認やExcelのサンプルの計算結果と付き合わせて、開発担当者自身で精度を高めていける方が理想です。 お願いする工程 スクラム開発 基本設計~テスト
求めるスキル
・WEBアプリの開発経験5年以上 ・PHPの経験3年以上 基本設計以降 ・Laravelの経験 基本設計以降 ・AWSでの開発経験 ・スクラム開発のご経験 ・Vue.jsの経験1年以上
案件の内容
自社プロダクトのサービス、プロダクト全体の成長に寄与していただきます。 ・CTOと共に、プロダクト・ロードマップの作成。 ・短期の機能拡張に加えて、中長期のグロースに資する戦略を計画・立案。
求めるスキル
PdM相当のご経験(5年以上) ・プロダクトマネジメント業務に携わったご経験 ・ベンチャーにおいて事業開発をリードしたご経験
案件の内容
スポーツジムでの会員レッスン風景撮影、動画配信、コーチ操作端末システムの開発 ・既存コードの解析 ・詳細設計~結合テスト ・機能追加/仕様変更対応 ・不具合対応 ・Webフロント開発
求めるスキル
・Vue.js開発経験(2年以上) ・TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験(2年以上) ・REST APIの使用経験 ・Gitの業務利用経験 ・能動的に動ける方 ・コミュニケーション能力が高い ・勤怠良好
案件の内容
【開発環境】 - 開発言語:Ruby on Rails、Vue.js、Go言語 - インフラストラクチャ:AWS(Elastic Beanstalk、Fargate、Step Functions、Lambdaなど) - ミドルウェア:MySQL、Nginx、Docker、BigQueryなど - その他ツール・サービス:GitHub、Bugsnag、CircleCI、Slack、esa.ioなど 【主に行う業務】 エンタープライズ企業の教育プラットフォームを実現するために、 教育カリキュラムの自動提案教育課題の自動改善を行うシステムの開発を進めており、このプロダクトの開発に携わっていただきます。 具体的には下記業務内容をお願いする想定です。 ・プロダクトの機能追加、機能改善の企画、要件定義 ・Webアプリケーション、APIの設計、開発、テスト、コードレビュー ・アプリケーションのパフォーマンス計測、改善 ・技術選定を含むアーキテクチャの設計等
求めるスキル
・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発 ・Vue.jsもしくはReactを用いたWebアプリケーション開発 ・RDBMSを用いたテーブル設計およびクエリ作成の知識、経験 ・Git/GitHubによるバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
案件の内容
入居者向けのサービス(機能)の改善またはリプレース等 基本的には既存システムの保守開発がメインですが、新規の開発案件もあります。 状況に応じて作業の優先度が変わり、臨機応変に対応します。 ・既存システムはAWS, Rails6, ・既存システムの調査・改修・データメンテナンス等 ・既存システム(サーバー統合)のためのデータ移行用機能追加 ・新規システム開発(機能開発)
求めるスキル
Ruby on Rails での開発経験(3年以上が望ましい、テストコード必須、コードレビュー文化) AWS経験(EC2/ECS経験年数1年以上目安)、 Docker経験(経験年数1年以上目安) 自発的にコミュニケーションが取れる方
案件の内容
求人WEBサービスの保守ならびにエンハンス対応案件です。 緊急時対応、脆弱性調査・対応、サイトのパフォーマンス向上対応 を行っていただくSEを募集しております。
求めるスキル
・PHP(Laravel)の開発経験(最低3年以上) ・Javascriptの開発経験(最低3年以上) ・Vue.jsでのSPA/SSR/SSG導入・開発経験 ・Git経験 ・BtoC向けWebシステムの開発経験 ・勤怠・コミュニケーション良好な方 ・自発的に動ける方
案件の内容
法務経営の実現をサポートするサービス、 契約書領域におけるAI契約書チェックサービス、 法律知識がない方向けの法人登記支援サービスなどのリーガルテック領域における バックエンドの開発業務をお願い致します。 【業務内容】 - Go言語によるAPI開発 - RDBのスキーマ設計・SQLによる操作 - 要件定義・工数見積もり - 既存コードのリファクタリング ■開発環境: バックエンド - 言語 - Go - データベース: - RDS(AWS Aurora) - DynamoDB - OpenSearch - クラウドプラットフォーム: - AWS - 実行環境: - ECS(Fargate) - コード管理: - Git(GitHub) - デプロイ: - CircleCI - 開発環境: - Docker上での開発 - IntelliJ(希望者に支給) - VSCode - 開発マシン: - Intel製チップ搭載 MacBook Pro その他の領域 - 言語: - API: - serverless framework + Node.js + TypeScript - C# - フロントエンド: - Vue.js2.x + TypeScript - Vue.js3.x + TypeScript - Vue.js2.x(JavaScript) - 一部バックエンド: - Laravel6.x - インフラ: - Lambda
求めるスキル
- API開発のプロジェクトを基本的に1人で進められる - Go言語を用いた開発経験2年以上 - 静的型付け言語を用いたWeb開発経験3年以上 - RDBのスキーマ設計とクエリ作成の経験3年以上 - Dockerを使った実務開発経験 - アジャイルでのチーム開発を通して、開発中/将来の仕様変更に対応した技術選定/設計/実装ができる
案件の内容
ペット業界のDXを実現するために、プロダクト開発をより推進していただけるようなリードエンジニアを募集しています。 ■業務内容 ・ペット手帳のウェブアプリケーションの開発、チームの技術面サポートやタスクの管理 ・既存機能の改善、新規機能の開発 ・リファクタリング ・プロダクト開発チーム力向上へのサポート ■現在の社内体制: ・ビジネス開発チーム 3名+外注 ・プロダクト開発チーム 3名(デザイナー1名、エンジニア2名)+外注メンバー ■ポジションの魅力 少人数のスタートアップですが、業界のNo1を目指すべく事業を進めておりますので、プロダクト開発チームだけでなく社内各チームのメンバーと横断的に関わりながら、サービスや会社の成長フェーズを経験することが可能です。 業務範囲は開発実務だけでなく俯瞰的な役割を担っていただくことになり、また日々状況が刻々と変化するなか柔軟な対応や判断が求められる局面がありますが、そのようなスタートアップ企業の環境で活躍することのできる能力を高めたい方には、チャレンジのしがいがある環境です。 事業進捗を見ながら、比較的流動的に戦略や社内方針なども変えている体制でやっておりまして、正しい判断であれば、良いものや変えるべきものの取捨選択をしていくことのできる環境です。 メンバーは30代以上の実務経験者がほとんどで、業務効率やスピードを上げて無駄な残業を減らし、その上で成果を出すことに注力をしております。そのため、残業が恒常化するような業務スタイルは推奨しておりません。 コロナ以降は全員フルリモートで業務しておりますので、ネット環境がある場所であればどこでも仕事が可能です。(今後は定期的な対面機会を予定) サポートプログラム(リモート環境費の一部負担)、自己学習のための補助金などの制度もあります。
求めるスキル
①バックエンドの開発経験5年以上 ②Ruby on Railsの開発経験 ③AWSの利用経験
案件の内容
自社開発サービスとして主に法人ユーザー向けに提供するWebアプリケーション(※)の開発および保守・運用業務。 ※主にSEO・インターネット広告運用等のWebマーケティングツールと、付随する社内管理システム。 企画チームなどエンジニア部門以外のメンバーと協働しながら開発・運用を行います。 受託開発や、他社への常駐業務はありません。 ■現場環境 ・フロントエンド(TypeScript・React・Nodejs)を中心にバックエンド(Go・PHP)、インフラ(AWS・GCP)とフルスタックの範囲でのスキルを身に付ける事ができます。 ・自社サービスのプロダクト開発の為、事業・サービスに近い場所で開発を進める事ができます。 ・開発だけでなくAWS・GCPを中心としたインフラのマネージドサービスなどWEB系におけるフルスタックな領域での様々なスキルが身につく環境です。 OS:Linux(CentOS系) フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React バックエンド:PHP、Laravel、Python、Django、Node.js、GraphQL、Go インフラ:AWS(9割以上)、GCP ミドルウェア:nginx、AWS Lambda、AWS SES、AWS SQS データベース:MySQL、AWS Aurora(MySQL)、AWS S3 監視:Zabbix 環境構築:docker、ansible コンテナ:AWS ECS Fargate、AWS ECR ソース管理:Github CI/DI:CircleCI、Github actions その他:Redmine、Slack
求めるスキル
・Webアプリケーション開発の実務経験3年以上 <以下の実務経験1年以上> ・JavaScript、HTML/CSS ・MySQL等のRDBMSの利用経験 ・Git、パッケージ管理ツールの利用経験 <以下のいずれかの実務経験1年以上> ・PHP + Laravel等何らかのフレームワーク ・Python + Django ・Node.js ・React.js ・Vue.js
案件の内容
・BPO事業を展開するお客様の元、入力システムの新規開発を行います。 ・フロントエンドのプログラマとして基本設計フェーズから参画いただきます。
求めるスキル
・Vue.jsの開発経験2年以上 ・画面設計の経験 ・UIフレームワークの経験 ・APIを使用したバックエンド連携の経験(APIの呼び出し側)
案件の内容
通信事業に関連する顧客・課金管理システムの保守開発 直近はグループ会社と利用しているシステムの分離における改修業務に参画いただく想定 現在、調査要件定義中のため規模やスケジュールはこれからわかる予定 技術要素 Java(Spring, Seaser2), Oracle, PostgreSQL, Javascript(Vue.js) 継続的な改修がありまた今後システム全体をAWSに移行するPJが行われるため その移行PJにスライドして参画する可能性もあります
求めるスキル
WEBシステム開発経験 言語Java( Spring) 基本設計、詳細設計、製造、単体・結合・総合テストの経験 REST API設計開発経験 リーダー経験 もしくはそれに準じる遂行能力 ※すべてが無くても検討可能※
案件の内容
ベンチャー企業様で展開する自動車販売管理システムの追加機能の改修業務をお願いいたします。 現在はただの販売管理機能ではございますが、オペレーション機能やチャット機能を始め、CRMの様な機能の実装を想定しております。 雰囲気的には最上級のアットホーム感で、社員/業務委託関わらず、機能毎に相談しながら設計~開発~デプロイといったアジャイル手法を用いた柔軟性をお持ちの方だと既存メンバーとスムーズに対応して頂けると存じます。
求めるスキル
・基本設計(外部設計書作成、DB設計など)のご経験 ・必要に応じて開発もお手伝いいただける柔軟性 ・Laravelでの開発経験 ・ベンチャーという風土にポジティブに考えていただける方 ・コミュニケーション能力は非常に重視しています。
案件の内容
プラットフォーム事業(不動産マーケティングプラットフォーム)、不動産メディア事業、受託開発の拡大に伴い、一緒に事業の価値を高められるエンジニアを募集しております。個人の希望・事業状況を踏まえて、弊社が企画又は提供するサービスや受託開発案件のテックリード、プロジェクト・リーダーとして開発・管理全般をお任せいたします。 自社サービス開発でしか学べないこと、受託開発でしか学べないこと、それぞれを同じ職場で経験できます。どちらか一方だけでは偏りがちなスキルやマインドを、同じ職場で一緒に体験し、成長することができます。 【開発環境】 各アーキテクチャや要素技術をほぼ自社で選定できる環境であなたの入社をお待ちしております。特に設計・品質、成長に重点を置き、良いと思うものは積極的に取り入れる環境です。あなたの良いと考えるものと思いを是非提案してください。 ・言語/フレームワーク:PHP/Laravel、Java/SpringBoot、golang/echo、JavaScript/TypeScript/Vue.js他 ・開発環境:Docker/Vagrant ・稼働環境:AWS(EC2/Fargate/RDS/ECS/ECR/AWSBatch等) ・他ツール等 :GitHub Actions、PHPStorm、VSCode、GoogleMeet/Zoom、Slack、Backlog
求めるスキル
・リーダー又はサブリーダーでの開発経験1年以上 ・PHPでのWEBアプリの開発経験3年以上 ・PHP/Laravelでの開発経験3年以上
案件の内容
既存システムの運用、保守、機能追加
求めるスキル
・Webアプリ開発経験 ※開発者として自立していて自主的に問題を発見し解決できる方 ※ツールの種類は問いませんが、環境構築、テスト作成、テスト実施まで1人で出来る方 ・JavaScriptでの開発経験 ・コミュニケーション良好な方 ・勤怠、健康状態共に良好な方 ・長期参画可能な方
案件の内容
担当工程:システム開発、運用保守
求めるスキル
Java(SpringBoot)での開発経験3年以上 Vue.jsでの開発経験1年以上 セキュリティ意識レベルが高い方 勤怠、健康面、コミュニケーションに問題ない方
案件の内容
端末情報の参照、診断結果の管理を行うUIの開発 担当工程:要件定義~結合試験
求めるスキル
UIフレームワークを使用したWebシステム開発の経験 (AngularJS/ Vue.js/Bootstrap/Thymeleafなど) 基本設計の経験 セキュリティ意識レベルが高い方 経歴をしっかり話せる方(言語のバージョン、使用ツール名など) 勤怠、健康面、コミュニケーションに問題ない方
案件の内容
不動産業界に特化したソリューション提供として、Webシステムの設計・開発・運用をご担当頂きます。 当社が最も大切にしていることは顧客視点です。クライアントの事業成功・拡大はもちろんのこと、サービスを利用するエンドユーザーの成功を念頭に、どういったサービスやシステムをご提供すべきか常に考え、意思決定しています。 考え得る最良のソフトウェア技術を組み合わせながら、品質の高いシステムを構築・運用しています。 また、Webディレクターやマークアップエンジニア達と連携し、職種同士のプロフェッショナリズムを発揮し、良質なチームワークでプロジェクトに取り組んでいます。 現在の主な利用技術 - Backend: PHP / Laravel (一部旧システムで Symfony, Zend) - Frontend: Vue.js / Nuxt.js / JavaScript, HTML5, CSS3 - Webアプリケーションアーキテクチャ: MVVM または MVC - Infrastructure: AWS, RDB(PostgreSQL, MySQL), Linux / CentOS - Tools: Slack, Git, JIRA, Backlog ...
求めるスキル
- PHPでの開発ご経験3年 - JavaScript、Ajax、cssのご経験 - フレームワーク:Laravelのご経験 - RDB:SQLのご経験(JOIN、副問い合わせ) - AWSのご経験 - Linux:コマンドラインでの操作 -ツール:Gitのご経験
案件の内容
業務的には債券のPTS(私設取引所)の再構築案件。 AWS上に構築する環境(サーバレス)上で稼働するWebアプリケーションとなります。 チーム構成は、機能ごとにチーム分けし、Scrumの形式で開発しています。 その中で担当機能の設計・開発・単体テストまでをご対応いただくものとなります。 技術要素 Java(17)◎(バージョンは8以上であれば可) SpringBoot○ Vue.js(Ver.3)○(Reactでも可) TypeScript○ Python△ 使用ツール Git◎ IntelliJ○ VSCode△
求めるスキル
■パターン1(クライアント開発者) ・TypeScript、VueでWebアプリ開発経験があり、自力で画面開発が進められるレベルであること(必須) ・Gitの利用経験があり、mergeやrebaseなどを理解して正しく使いこなせること(必須) ・VSCodeの利用経験があること(推奨) ■パターン2(サーバ開発者) ・Java(8以降)、SpringBootでWebアプリの開発経験があり、自力で機能開発を進められるレベルであること(必須) ・DIやAOPなどSpringBootの機能を理解して使いこなせること(必須) ・Gitの利用経験があり、mergeやrebaseなどを理解して正しく使いこなせること(必須) ・これまで携わった案件のシステム構成(プロセス構成やアーキテクチャ、技術スタックなど)の概要を自分の言葉で説明できること(必須) ・Java によるプロセス間通信の経験がある方 (推奨) ・Javaによるマルチスレッド開発経験のある方(推奨) ・Batch開発向けの Python 経験者(推奨) ・FIXプロトコルを使ったアプリケーション開発の経験がある方(推奨) ・IntelliJの利用経験があること(推奨) ■パターン3(業務寄り開発者) ・システムが対象とする業務を理解して要件を整理できること(必須) ・業務要件をシステムの設計に落とし込みドキュメント化できること(必須) ・JavaベースのWebアプリの開発経験があること(必須) ・JavaScript、TypeScriptおよびVue、React、Angularを利用したWebアプリの開発経験があること(推奨) ・Gitの利用経験があり、mergeやrebaseなどを理解して正しく使いこなせること(推奨) ・IntelliJ、VSCodeの利用経験があること(推奨)
案件の内容
倉庫物流システム再構築 Webアプリケーション、ハンディアプリの機能追加/改修 開発環境:Windows、Postgres
求めるスキル
Java、JavaScriptでの開発経験
案件の内容
社内PMスキル向上組織横断支援ツールのWebアプリケーション開発にて、 フロントエンド、バックエンドの設計~開発を対応してくださるエンジニアの方を募集しております。 尚、将来的なローコード開発の基盤となるフレームワークの構築も兼ねており、 インフラレイヤはAWSのマネージドサービスやサーバレスアーキテクチャを積極的に採用を推進しております。 【役割】 ・React/TypeScriptベースのWebアプリケーションのフロントエンド、バックエンドの設計・開発
求めるスキル
<フロントエンド> ・React.js、Vue.jsなどを用いたSPA開発経験(目安:3年以上) ・HTML、CSSを用いた開発経験 <バックエンド> ・Node.js、SpringBootなどを用いたAPIサーバ開発経験(目安:3年以上) ・SQL構文作成、アプリケーション呼び出しなどの実装経験 ・SequelizeやJPAなどのORマッパー利用経験 <共通> ・GitHubまたはGitLabなどの実務利用経験 ・コミュニケーションと取りながらチームの中で能動的に動ける方
案件の内容
印刷プラットフォームや、CM分析のマーケティングプラットフォーム、 物流マッチングプラットフォーム等、幅広く展開する東証プライム上場のメガベンチャー企業にて、 大量の荷物を送りたい企業とトラックドライバーの配車マッチングや物流データの可視化などの DXプラットフォームの開発で下記ポジションで募集いたします。 ・サーバーサイドエンジニア(Ruby) 開発/運用どちらとも対応いただきます。 技術環境: ・フレームワーク : Ruby on Rails ・フロントエンド : Vue.js、Vuex、ES6 ・デザインツール:Figma など ・データベース : Aurora MySQL 2.0 ・インフラ : AWS (EC2、S3、Lambda etc.) ・バージョン管理 : Git/Github ・コミュニケーション/タスク管理 : Slack、Notion、Clickup
求めるスキル
・Rubyを用いたWEB開発経験 ・RailsなどのMVCフレームワークを用いた開発経験 3年以上 ・Gitを利用したチーム開発経験 ・高いコミュニケーションスキル ・要件定義やステークホルダーとの調整などの経験 ・データベース設計の経験 ・AWSなどのクラウドコンピューティングの利用経験
案件の内容
現在運用・保守中のWEB広告効果測定アプリケーションへの機能追加 バックエンド:Python(Django) フロントエンド:JavaScript(vue.js) DB:PostgreSQL インフラ:AWS
求めるスキル
Pythonの経験3年以上 基本設計からの経験 Djangoの経験
案件の内容
個人投資家や富裕層をターゲットとする1棟売りの小規模レジデンスを都心に展開しています。 今回、不動産価値流通プラットフォームにおけるエンジニア職を募集することになりました。 下記の業務をお任せします。 ・Rustを用いたWebサービスの開発/運用 - toB向けWeb/アプリサービス SaaSシステム - データ収集基盤の開発/運用 現在社員1名がプロジェクトマネージャーを担っており、業務委託を中心に開発を進めております。 開発言語:Rust、HTML5、CSS3、JavaScript ES5/ES6(webpack)、TypeScript フレームワーク:jQuery、React.js、Vue.js、tree.js 仮想環境:Docker
求めるスキル
・Rustでの開発経験 ・プロダクト開発全般に携わったことがある方
案件の内容
個人投資家や富裕層をターゲットとする1棟売りの小規模レジデンスを都心に展開しています。 今回、不動産価値流通プラットフォームにおけるエンジニア職を募集することになりました。 下記の業務をお任せします。 ・Ruby on Railsを用いたWebサービスの開発/運用 - toB向けWeb/アプリサービス SaaSシステム - データ収集基盤の開発/運用 現在社員1名がプロジェクトマネージャーを担っており、業務委託を中心に開発を進めております。 開発言語:Ruby、HTML5、CSS3、JavaScript ES5/ES6(webpack)、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails 5/6、jQuery、React.js、Vue.js、tree.js 仮想環境:Docker
求めるスキル
・Ruby(Ruby on Rails 5/6)での開発経験 ・プロダクト開発全般に携わったことがある方
案件の内容
ヘルスケア領域の企業様とのシステム開発案件および、自社SaaSプロダクトである電子カルテのRuby on Railsを用いたバックエンド開発を行っていただける方を募集しています。 具体的な業務としては以下を想定しています。 ・自社プロダクトである、電子カルテの新機能開発 ・既存機能のブラッシュアップ ・顧客の声を実際に聞いてプロダクトのあるべき姿を検討 ■技術要件 リポジトリ:Github コミュニケーション:Slack iOS・Androidアプリ:Ionic フロントエンド:JavaScript/HTML/CSS/Vue.js/JQuery サーバーサイド:Ruby on Rails サーバー:AWS
求めるスキル
・Ruby on Railsを用いたサーバーサイド開発経験3年以上 ・Linux環境での開発スキル ・ウェブアプリケーションのバックエンドにおける十分な開発スキル
案件の内容
ヘルスケア領域の企業様とのシステム開発案件および、自社SaaSプロダクトである電子カルテのRuby on Railsを用いたバックエンド開発を行っていただける方を募集しています。 具体的な業務としては以下を想定しています。 ・自社プロダクトである、電子カルテリピクルの新機能開発 ・既存機能のブラッシュアップ ・顧客の声を実際に聞いてプロダクトのあるべき姿を検討 ■技術要件 リポジトリ:Github コミュニケーション:Slack iOS・Androidアプリ:Ionic フロントエンド:JavaScript/HTML/CSS/Vue.js/JQuery サーバーサイド:Ruby on Rails サーバー:AWS
求めるスキル
・HTML/CSS等のマークアップの知見 ・JavaScriptを用いた開発経験 ・JQueryを用いた開発経験 ・Vue.jsを用いた開発経験
案件の内容
スタートアップのSaaSの中では珍しく、大手企業様の利用実績が大変高いプロダクトになっています。 その分セキュリティや機能に関するご要望も多いですが、高度な要件定義や仕様策定から、実装まで経験することができます。 Python / Ruby / TypeScript(Angular) / Goなど様々な言語やフレームワークが経験できます。 ■開発チーム 約15名のメンバーで開発を行っています。27歳~45歳まで、平均年齢は36.4歳。 前職は、大手IT系企業のテックリードやHR系スタートアップCTOなど優秀なメンバーが揃っています。 また、エンジニアの経験だけではなく、営業、カメラマン、国債のデリバティブトレーダー、フリーター、国家公務員、コンサルタントなど様々な経験を持った個性豊かなメンバーたちです。 バックグラウンド、年齢、得意分野が異なるメンバーたちですが【プロダクトファーストの意識の高さとチームワークの良さ】が特徴です。
求めるスキル
・Python / Go / Rubyいずれかでのサーバサイドの開発経験(4年以上目安) ※フレームワークは問いません ・Angular、React、Vue.jsのいずれかを用いた開発経験(1年以上) ・ゼロから、独力で、Webアプリケーションの構築・運用が可能な方(言語・フレームワーク・アプリケーションの規模は問いません) ・フロント、サーバの垣根なくの実装に興味関心のある方 ・ベンチャー気質の雰囲気が問題ない方
Vue.jsは、JavaScriptに基づくオープンソースのプログレッシブフレームワークで、ユーザーインターフェースの構築に使用されます。Vue.jsは、AngularJSやReactのような人気のあるフレームワークと同様、MVCアーキテクチャを採用していますが、より軽量で、学習コストが低いという特徴があります。 Vue.jsの主な特徴は以下の通りです。 リアクティブデータバインディング:Vue.jsは、データの変更を自動的にトリガーして、ビューをリアルタイムに更新するリアクティブデータバインディング機能を提供します。 テンプレート構文:Vue.jsは、AngularJSやReactと同様、HTMLテンプレートを使用しますが、独自のテンプレート構文を持っています。これにより、ビューの構築をより直感的に行うことができます。 単一ファイルコンポーネント:Vue.jsは、HTML、CSS、JavaScriptを1つのファイルにまとめた単一ファイルコンポーネントをサポートします。これにより、コンポーネントの保守性が向上します。 フレキシブル:Vue.jsは、ライブラリとして使用することも、フルスケールのフレームワークとして使用することもできます。また、他のライブラリやフレームワークとの統合も容易に行うことができます。 Vue.jsは、リアクティブデータバインディング、テンプレート構文、単一ファイルコンポーネント、フレキシブルな使用方法などの特徴を持っています。これにより、直感的で保守性の高いコードを書くことができ、学習コストが低いというメリットがあります。