1 - 30/件 全18件
案件の内容
【職務概要】 - 海外データプラットフォームの調査、関係者ヒアリング - 官民ステークホルダーの検討会設置、運営 - 海外プラットフォーマーとの交渉 - プロジェクト内の課題/スケジュール管理 - 上記に関わる資料作成及び一連の業務 【プロジェクトの特徴】 - 官民連携による大型グローバルプロジェクトの立ち上げに携われる - 上流(企画、ビジネス設計)から関われる - 省庁、大手企業代表の精鋭メンバーと新規事業を作れる - 日本代表として海外プラットフォーマーとの交渉を経験できる 【年齢】 社会人歴5年以上 【月の稼働】 50%~80% お客様先に行くケースがあるので、週最大3日は訪問可能な方が望ましいです。(完全リモートはNG)
求めるスキル
【想定バックグラウンド】 - 海外プロジェクトの事業開発、ビジネスコンサルティング経験 - アーキテクチャの設計、ITコンサルティング経験 - 外資系IT企業におけるセールス・事業開発経験 [MUST] - 英語:読み書きビジネスレベル(口語も可能であればビジネスレベル) - 調査業務(英語文献含む)、ドキュメント作成(PPT/Exel)、クライアントワークの経験
案件の内容
①保険基幹パッケージの新規構築 ②保険基幹パッケージの顧客導入(複数社導入決定済) ■業務ポイント 自身の知見を生かして、新たなプラットフォーム構築・顧客導入をしてみませんか。 業界初の試みをしているので、キャリアアップ間違いなし ■作業内容 ①保険有識者としての業務・システム企画 生損保一体型の保険プラットフォームを構築するため、ベースとなるパッケージの機能拡充を実施 <作業内容> ・資材分析 各種資材や外部協力会社/メンバの知見をもとに商品や業務内容を分析 ・業務整備 分析結果をもとに、新たに業務フロー、業務シナリオを作成 ・システム機能整備 業務フロー、シナリオに従った、画面・帳票等のイメージ、各種機能を整備(設定化) ②保険有識者としての業務コンサル 既存資材、①をもとに顧客への導入作業を実施します。 <作業内容> ・As-Is業務ヒアリング 資材分析・業務整備した資料をもとに顧客へヒアリングし、 顧客As-Is業務とのFit&Gapを洗いだしします ・To-Be業務提案 Fit&Gapで洗い出された課題の改善策を顧客に提案
求めるスキル
・損害保険会社の勤務経験あり ・損害保険関連システム子会社の勤務経験あり ・システム会社として基幹システムの構築・運用経験あり
案件の内容
某金融系Sier損害保険基幹パッケージの導入支援案件にてSier側の窓口として 顧客折衝、業務課題改善等対応いただける方を募集致します。 担当領域としては損害保険(自動車保険、傷害保険)となり、 上記領域においての業務知識を保有されている方を求めております。 ・資料分析 ・業務整備&To-Be提案 ・顧客折衝
求めるスキル
・損害保険会社での業務経験または損害保険システム会社での業務経験 ・損害保険(自動車保険もしくは傷害保険)の商品及び業務知見 ・コミュニケーションと取りながらチームの中で能動的に動ける方
案件の内容
る製造業や建設業を中心とした顧客向けのSalesforce(SFA・営業支援システム)の導入・保守案件でSE・PGを募集いたします。 -技術調査 -要件定義 -設計、開発 -ドキュメント作成など、PJ運営に関わるその他業務
求めるスキル
Javaでの開発経験1年以上 一人称で遂行できる業務があること
案件の内容
・システムの全般管理及びベンダーコントロールを行う ークライアントからシステム改修要望があった場合は課内で精査し、 要件定義、発注、納品物のチェック、引き渡しまで一連の対応を行う ー社内とベンダーの仲介役を担うため、円滑にコミュニケーションを図ることが求められる ・電気販売業務の運用に対するDX化に力を入れているため、運用業務の把握と改善に向けた提案、 またそれを推進していく力量が求められる ・システム全般を把握し、質問があれば対応する ・またシステム以外の業務を理解する力が必要 ・関係各所との密な連携が必要 ・不明点あれば確認できることが必要 ・システム系バックエンド作業
求めるスキル
・PM、PLの経験(相当レベルの能力を要していれば、必須ではない) ・ベンダーコントロールの経験(尚良し) ・アプリ開発経験(主にJava)、VBAツール開発経験、データベースの知識があれば尚良し(尚良し) ・Googleアプリの操作 ・Excelの操作(データ処理、関数) ・コミュニケーション能力(関係部署、ベンダーとの対話があります) ・作業の正確性 ・電力業界の経験(尚良し) ※実務経験は、PM、PL相当の経験を想定しています。
案件の内容
某大手外資系コンサルティングファームPJチーム内での募集となります。 現状、某大手企業向けにDynamics 365 for Finance and Operations(D365 FO)の導入を行っております。 今後基本設計フェーズを進めていくにあたり、 増員を検討している状況となります。 ※顧客内で複数のD365(FO)案件の募集が出てきている状況の為、 尚可のみ満たす方なども是非御提案頂きたいです。
求めるスキル
(1)英会話もしくはビジネス英語が問題なく使用可能な方 (2)Dynamics 365(D365)の基本設計以降の経験がある方
案件の内容
・装飾品系の流通事業を行っている企業にて、新規サービス(Web3.0領域)のフロントを担当頂きます。 ※本案件は経歴書+ポートフォリオ提出(媒体不問)必須です。 ・同サービスのスマホアプリ/WebのUIデザイン(状況次第で一部コーディングも有) - スマホ等各デバイスに適したデザインの新規作成及び改善 - LP/キャンペーンページのデザイン業務 - 同サービスのビジュアルデザイン - デザインカンプ作成 ・UI/UX含めサイト/アプリのデザイン改善立案/実行 ・ユーザーリサーチ、カスタマージャーニーマップの作 ・UXデザインアプローチ 技術環境 O S :Windows or Mac 言 語 :JavaScript, HTML, CSS F W :Vue.js, Nuxt.js 画像編集:Photoshop, Illustrator UI/UX :Figma or AdobeXD
求めるスキル
・サービスorプロダクトのUI/UXデザイン経験 →デザインの意図を論理的に説明できるスキルも必要 ・Adobe Photoshop, Illustratorを用いたグラフィックデザイン経験 ・JavaScript, HTML, CSS を使用したデザイン経験 ・AdobeXD, Figma等を用いたUIデザイン経験
案件の内容
コンビニ業界における業務改革やシステム維新等をコンサルのポジション、 またはテックリードのポジションにて進めていく業務。 2ポジションを募集します。
求めるスキル
・コンビニ業界における業務改革/システム刷新等の経験 ・特に店舗売上向上に関する経験・知見、 ・データ分析に基づく提案経験
案件の内容
クライアントの新規業務システム開発プロジェクトに参画して頂きます。コンサルタントとして、業務要求の分析、業務要件定義、ユーザーストーリーとアクセプタンスクライテリアの作成、概要設計を担当して頂きます。 ・業務要求を評価・分析する ・業務要件を定義する ・ユーザーストーリーとアクセプタンスクライテリアを作成する ・UIを定義する ・概要設計書を作成する ・ステータスを管理しプロジェクトKPIを報告する ・リスクを特定しクライアントと対応策を作成する
求めるスキル
・5年以上のITコンサルタントまたは社内ITシステム開発の経験 ・BAとして業務要件・業務フロー・CRUD図・画面遷移図等の作成経験 ・PMBOKやBABOKの知識 ・プロジェクト・ステークホルダーへのコミュニケーション能力 ・論理的思考能力 ・リーダシップ能力と主体的に仕事をした経験
案件の内容
大規模システムの運用テスト計画の策定 各システム開発ベンダーとの調整及びベンダー作成のテストシナリオに不足が無いかチェック 運用テスト実行のファシリテート(官公庁・大手自動車メーカー・大手サプライヤ等) ステークホルダーから抽出した意見の開発チームへのフィードバック、仕様反映運用テストの進捗管理 【プロジェクトの特徴】 ・官民連携による大型プロジェクトの立ち上げに携われる ・上流(企画、ビジネス設計)から関われる ・省庁、大手企業代表の精鋭メンバーと新規事業を作れる ・大規模システムの運用準備に携われる
求めるスキル
・複数のステークホルダーとの調整が発生するため、要件の収集や技術的な相談などを円滑に進めることができる ・システム設計から運用設計まで行なうことができる ・運用テスト計画の設計を行うことができる ・Business to Businessプロジェクトのシステム設計開発・運用の経験者 ・官公庁系プロジェクトのシステム設計開発・運用の経験者
案件の内容
コンサルタントが複数名支援している大手コンサルファームにて、ゼロトラスト構築PJTのPMOを探しております。 柔軟な働き方の実現のため、ゼロトラスト環境を構築しトライアル的に利用をしており、 今後の拡大に向けた評価を行っております。 下記想定される業務となります。 ・プロジェクト推進 (WBS/マスタスケジュール作成、課題管理/進捗管理、議事録作成・クライアントとのコミュニケーション支援) ・ゼロトラスト環境設計に関する要点の整理と設計支援 (・トライアル結果のユーザ意見集約と評価軸の設定) ・その他、上記に付随する業務 想定されるポジション: PMOの実施及び大手ファームカウンターパートアンダーで適切にゼロトラスト環境設計に関する説明資料作成
求めるスキル
・PM/PMO経験 ・ゼロトラスト環境構築の経験 ・ネットワークセキュリティの深い知見
案件の内容
客先の業務効率化のコンサルタント業務 DX導入検討をしていただきます。
求めるスキル
DXコンサル経験 開発レビュー
案件の内容
・提案支援(提案書作成)、積算(見積り)、構築(プロジェクト管理)、立上支援(KPI管理)業務 ・DXツール(Kintone、チャットボット等)の導入支援業務 【求める人物像】 ・勤怠/健康状態に問題がなく、中長期的に業務に携わっていける方 ・コミュニケーション能力のある方 ・ハウスルールなど遵守しつつ業務を遂行できる真面目で責任感のある方
求めるスキル
・提案営業支援やコンサルなどの業務経験(提案書作成、見積作成、立上げ支援など) ・PCを使用したドキュメント作成等の実務経験 ・業務において複数関係者との調整業務を行なった実務経験 ・kintoneや電話システムなどのツールに関する知見(構築経験は無しで大丈夫です)
案件の内容
クライアントの自社サービスにて実施している各種のメルマガやPUSH通知に関して、マーケティング観点で設計、分析、運営を行います。 実際に配信するのは別メンバーとなり、その前段にある設計や分析、メンバーへの配信指示(運営)が中心業務となります。
求めるスキル
・ディレクター経験 or マーケター経験 ・業務改善や運用経験
案件の内容
DX推進部/IT部門でサブスクリプション課にて、サブスクツールである Zuoraの導入が確定しております。 オペレーションの方法などはZuora社が教えてくれる予定ですが それ以降は自社内で開発を進めていきます。 基盤構築やSFと連携等がメインです。 その他、以下の内容を予定しております。 ①料金プラン / 商品登録 ②顧客 / 契約管理 ③課金計算 ④請求/決済処理
求めるスキル
会計システムの開発経験
案件の内容
10月から楽楽精算の導入予定の為、API開発の経験がある方を 募集させていただいております。 経費精算のクラウドサービスと外部システムの連携 経費精算SaaSからデータを取り出して、基幹システムに連携する等 その他サービスにも連携(API開発)をお願いしたいと考えております。
求めるスキル
・経理系パッケージの開発経験 ・外部システム連携経験
案件の内容
業務内容」 昨年ローンチされた海外のゲームプラットフォーム (現在は繁体字圏中心に、簡体字圏・北米中心に英語圏でもサービス提供中。) の事業収益最大化に向けた集客活動、 主にデジタルプロモーションの広告運用業務を担っていただきます。 スキルセット・習熟度に応じて代理店折衝などを含め、 広告運用以外に領域を広げていただくことを想定しています。 具体的には以下の通りとなります。 ------ ■業務内容例 ・プロモーションプランの立案と実行 ・プロモーションプラン実行のためのパートナー選定・マネジメント (広告効果の最適化※/最大化、クリエイティブPDCA設計含む) ・事業KGI(売上・利益)を達成するためのKPI設計及び管理 ・効果測定のためのデータ蓄積方法・集積方法の設計 ・市場や競合企業の調査や分析、実施施策の効果測定や分析 ・他部署を巻き込んだプロジェクト進行、取りまとめ 等
求めるスキル
・WEB広告業界経験/実績 ・運用型デジタル広告のディレクション・運用経験が2年以上ある方。 ・パートナー側を想定していますが、インハウス組織での運用経験がある方も対象となります。 ・職種もコンサル、運用者いずれの立場でも可。 入稿・入札調整などの運用オペレーションも担っていただきますのでご留意ください。 ・ダイレクトレスポンス型のご経験が多いと尚可 ・繁体字を用いたコミュニケーションが取れる方 ・簡体字・英語のコミュニケーションが取れると尚可 ■歓迎条件 ・ゲームプラットフォームに対する熱意 ・当社のプロモーション、又は事業戦略に対する意見や考えがある ■歓迎スキル ・KGIから逆算したKPI設計~実行までを担い、達成した経験 ・クリエイティブPDCAの設計~実行、改善経験 ・プレイングマネージャーとしてのチームリード経験 ・業務プロセス設計による業務効率化経験 ・ノウハウ・ナレッジ蓄積に向けた業務設計、発信経験 ・統計的手法を用いた分析経験
案件の内容
・日系大手電機メーカー向けSAP S/4HANAのSD(販売管理), MM(購買/在庫管理) の新規導入PJにて、主にシステム側のコンサルを担当頂きます。 ・大手ファームがPJ全体管理をしSIerが主にインプリ(開発)の役割を担っており、 今回はSier側のチームに参画予定です。 ・グローバル規模(SD,MM)テンプレート構築及び、それに向けた概要設計 ・オフショアが作成した成果物の受け入れ及び品質管理 ・S/4HANA移行に伴うPJマネジメント →一部で、ファームが担うマネジメントを一部フォロー頂く可能性有 →進捗/課題/品質管理、ファシリテート、各種調整等 ※開発はオフショア(上海)にて実施予定
求めるスキル
・SAP SD,MM導入経験(レベル感はシニコンレベル) →SD/MMの概要設計書の新規作成経験必須 ・SAP SD,MMの設計/開発/テスト経験又は知見(年数不問) ・SAP導入におけるオフショア管理/対応経験(モジュール/年数不問)
1 - 30/件 全18件
「コンサル」とは、「コンサルタント(consultant)」の略称で、企業や組織などに対して、経営戦略や業務プロセスの改善、業務効率化などのアドバイスや支援を提供する専門家のことを指します。 コンサルティングファームと呼ばれる企業が、経営戦略、組織戦略、業務プロセスの改善、情報システムの導入などの分野で、顧客企業に対してコンサルティングサービスを提供しています。主にビジネスコンサルティング、ITコンサルティング、人事・組織コンサルティングなどの分野で活動しています。 コンサルティングファームには、アクセンチュア、デロイトトーマツコンサルティング、PwCコンサルティング、KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー、ベイン・アンド・カンパニー、マッキンゼー・アンド・カンパニーなどがあります。 コンサルティングのメリットとしては、専門的な知識や技術を持ったコンサルタントが、中立的かつ客観的な立場から問題を分析し、企業や組織の改善策を提案することができる点が挙げられます。一方で、コンサルティングには高額な費用がかかる場合があり、また、コンサルタントと顧客企業との間で意見の食い違いが生じることもあるため、効果的なコンサルティングの実施には、双方の協力と相互理解が求められます。