1 - 30/件 全2件
案件の内容
印刷プラットフォームや、CM分析のマーケティングプラットフォーム、 物流マッチングプラットフォーム等、幅広く展開する東証プライム上場のメガベンチャー企業にて、 大量の荷物を送りたい企業とトラックドライバーの配車マッチングや物流データの可視化などの DXプラットフォームの開発で下記ポジションで募集いたします。 ・サーバーサイドエンジニア(Ruby) 開発/運用どちらとも対応いただきます。 技術環境: ・フレームワーク : Ruby on Rails ・フロントエンド : Vue.js、Vuex、ES6 ・デザインツール:Figma など ・データベース : Aurora MySQL 2.0 ・インフラ : AWS (EC2、S3、Lambda etc.) ・バージョン管理 : Git/Github ・コミュニケーション/タスク管理 : Slack、Notion、Clickup
求めるスキル
・Rubyを用いたWEB開発経験 ・RailsなどのMVCフレームワークを用いた開発経験 3年以上 ・Gitを利用したチーム開発経験 ・高いコミュニケーションスキル ・要件定義やステークホルダーとの調整などの経験 ・データベース設計の経験 ・AWSなどのクラウドコンピューティングの利用経験
案件の内容
住生活プラットフォームに関する、バックエンド開発をお任せします。 ▍具体的な仕事内容 - Ruby on Rails, Nuxt.jsなどを用いたバックエンド開発 - Webアプリケーションの設計、開発、運用 - APIの設計、開発、運用 ▍開発環境 当社サービスは、マイクロサービスアーキテクチャを採用し、複数のサービス(アプリケーション)により構成されています。 それぞれのサービスはおもに、「Ruby on Railsを利用したサーバサイド」「Vue.jsを利用したフロントエンド」、および「iOS・Androidのネイティブアプリケーション」の開発を行っております。 開発、およびデプロイはdockerを利用したCI環境を構築しております。 ソースコードはGitHub上で管理されており、PullRequestベースで開発しています。 また、タスクはBacklogを使って管理しています。 社内コミュニケーションにはSlackやGoogleMeetを利用しており、エンジニアだけではなく社内全体で開発から雑談まで幅広くコミュニケーションをとっています。 現在の技術スタックは、以下のとおりです。 - RubyonRails, Nuxt.js - iOS(Swift), Android(Kotlin) - Vue.js, Vuex, RxSwift, RxKotlin - MySQL, PostgreSQL, Elasticsearch - AWS, GCP, Firebase - CircleCI, Wercker, Bitrise ▍配属部署 自社サービスの開発を行う、プロダクト開発部への配属となります。 20-30代のメンバーを中心として、0→1フェーズやサービスグロースなど様々なフェーズの開発を進めています。 メンバーの興味や関心を尊重し、スペシャリトにもゼネラリストにもなれる環境を実現しています。 ▍この仕事で得られるもの 不動産管理業務を革新的に効率化させるためのサービスにおける、バックエンド部分の開発を担当していただきます。 弊社では、マイクロサービス化を進めている関係上、新機能・サービス実装時においては、コンパクトなアプリケーションを0から作り上げていくスクラッチ開発をする機会に恵まれています。 また、マイクロサービス化にも力を入れており、アプリーケーションの肥大化を防いだり、技術的負債の返済にも積極的に取り組んでいます。 そのため、設計書や指示に従って部分部分の実装を行っていただくというスタイルよりも、将来的なビジネスを見据えた拡張性や個人情報保護の観点からの堅牢な仕組みをチームで議論しながら、柔軟性の高い開発を行うスタイルが多いです。 0→1、1→10など異なるフェーズのサービスがあるからこそ、それぞれ意識する部分を変えながら先を見据えた開発に触れる機会があります。 開発環境】 Ruby on Rails, Ruby, Kotlin, Swift, Docker, GitHub, PostgreSQL, MySQL, iOS, Android, Vue.js, AWS, Vuex, CircleCI, Firebase, Backlog
求めるスキル
■必須スキル ・Ruby on Rails または Nuxt.js を用いたWebアプリケーションの開発経験2年以上 ・MySQL, PostgreSQL等の開発経験2年以上 ・Dockerを使ったアプリケーション開発経験 ・テスト駆動開発経験 ・Github 等のPullRequestを活用したチーム開発経験 ・サービス稼働後の運用を意識した設計・開発経験 ■尚可スキル ・マイクロサービス化の経験 ・ソフトウェアデザインパターン、ドメイン駆動設計に関する導入、開発経験 ・セキュリティやパフォーマンスの改善に関する開発経験 ・AWSやGCP等のクラウドシステムの構築経験 ・技術的なイベント・勉強会での登壇経験 ▍求める人物像 - ユーザの利用シーンやサービス提供を意識した開発が好きな方 - 他部門と協力して課題を解決することに面白みを感じる方 - 新しい技術やアイディアを柔軟に取り入れることが好きな方
1 - 30/件 全2件
Vuexは、Vue.jsのための状態管理ライブラリであり、複数のコンポーネント間で共有されるアプリケーションの状態を一元管理することができます。 Vue.jsは、単一のコンポーネント内で状態を管理することができますが、複数のコンポーネントで共有される状態を管理することは困難です。これは、状態が複雑になると、コンポーネント間で状態が同期されなくなる可能性があるためです。この問題を解決するために、Vuexが開発されました。 Vuexは、アプリケーションの状態を一元管理するためのストアを提供します。ストアは、アプリケーション全体で共有される単一のオブジェクトです。ストアは、複数のコンポーネントから参照され、変更されることができます。また、Vuexは、ストアの状態を変更するためのアクションやミューテーションなどのメソッドを提供します。 Vuexは、アプリケーションの状態を一元管理するための強力なツールであり、複数のコンポーネント間で状態を同期することができます。Vuexは、Vue.jsとの統合が非常に優れており、Vue.jsアプリケーションで状態管理を行う場合には、ほとんど必須的なライブラリとなっています。